
4分配しています。一台はレコーダーからテレビに接続で合計5台です。
ブースターを入れて、アンテナ強度は
BS1:「91」、BS3:「93」、BS11:「92」
など、
全chでほぼ最大値が出てます。ブースター(20dB)を入れるまえ
より、各chの強度が格段に上がってます。
しかし、BS7が「信号がありません」となるのですが、全てをBS7
にしても(5台とも)非常に綺麗に映っています。
3台のレコーダー同時にBS7を録画しても綺麗で問題ありません。
(今日は晴れてますが・・・・)
同時に3台でBS7を録画したり、5台をBS7にchを合わせることも
ないと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
BS7が「信号がありません」と表示されても問題ないでしょうか。
そもそも、BS7だけが電波が弱いん理由は何でしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>4K用放送であるのに信号強度ゼロでも綺麗に映るのは何故なのでしょうか。
なぜでしょうね、本当に謎です。
ころで「信号強度ゼロ」とは、
電波BS7の4K用の放送信号の信号強度がゼロ
ということですよね。
本当にそうであり、しかも
電波BS7で放送されている4K放送がきれいに受信されている
のであれば、本当に謎です。
<おまけ>
今までの応答から想像するに、質問者さんがおっしゃっている「信号強度ゼロ」とは、
電波BS7のハイビジョン用の放送信号の信号強度がゼロ
ということだと思います。
また、「非常に綺麗に映っている」というBS7は
電波BS1を使って放送されている「BSテレ東171CH」
のことのような気がしています
>今までの応答から想像するに、質問者さんがおっしゃっている「信号強度ゼロ」とは、
> 電波BS7のハイビジョン用の放送信号の信号強度がゼロ
>ということだと思います。
また、「非常に綺麗に映っている」というBS7は
> 電波BS1を使って放送されている「BSテレ東171CH」
>のことのような気がしています
<それで明かりました。
<電波BS7のハイビジョン用の放送信号の信号強度がゼロ~です。
<電波BS1を使って放送されている「BSテレ東171CH」~ですので、ハイビジョンとし
て映っているのでしょうか。
電波BS1を使って放送されている「BSテレ東171CH」~の仕組みまでは分かりませんが、
PDF表ですと3局も流してるようですので、それで映るのだと思います。
電波BS7のハイビジョン用の放送信号の信号強度がゼロ・・・でも綺麗に見れる理由が
分かったので、すっきりしました。
最後まで付き合ってくださりありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>そもそも、BS7だけが電波が弱いん理由は何でしょうか。
電波BS7は4K放送用の電波ですので、それ相当の受信機がないと受信できませんよね。(ハイビジョン用の)電波強度が弱いのは、当然と思いますけど
>上の質問に対する回答をお願いします。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/e …
の18ページにちゃんと4K用の電波と書いてありませんか?
帆返信ありがとうございます。
やっと容量が得られました。
NHKと違い、4Kのみなのでそのような表示になるわけです。
>それ相当の受信機がないと受信できませんよね。
<そこで、では、4K用放送であるのに信号強度ゼロでも綺麗に映るのは
何故なのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
放送のチャンネル番号と、電波のチャンネル番号を混乱しているのでは?
普通のデジタル放送であれば、BS電波1チャンネルで3つデジタ放送が送れますよ。
>BS7が「信号がありません」
これは電波のBS7チャンネルですよね
>BS7を録画したり
これは「放送の7CH」ですよね。「BS7放送」が使っている電波のチャンネルは「電波BS7」ではないということでしょう。(ややこしい)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/e …
の18ページに「BS放送(右旋)のテレビ番組のチャンネル配列図」があります。
ご返信ありがとうございます。
BSジャパン改めBSテレビ東京でした。訂正します。
このchの信号が弱くて表示されませんが・・・
上の質問に対する回答をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CS・BS 最近の集中豪雨でBSが見れない 7 2022/08/10 15:31
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- テレビ BSよしもと、BS松竹東急、BSJapanextが映らない 2 2022/04/06 02:51
- CS・BS WOWOWの無料トライアルに加入しようと思うのですが、契約形態が二種類あると知りました。 ・放送経由 2 2023/08/10 23:03
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- テレビ BSが映らない 3 2022/11/03 23:03
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- CS・BS うちはBSが無い、 8 2022/10/02 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FM分波器探しています
-
石切駅付近でKBSやサンTVは視聴...
-
ケーブルTVでワンセグが見れな...
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
ワンセグ搭載ポータブルDVDプレ...
-
(無線通信士の方お願いします...
-
ワンセグ付きナビ ワンセグの...
-
テレビの電波がここ数日悪いんです
-
急に、テレビ埼玉やMXが受信...
-
BS NHKの受信レベルに関する相...
-
鎌倉市の大船の地アナ電波が受...
-
三重テレビのスピルオーバーは...
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
太陽光発電設置世帯の売電時に...
-
電波障害地域での地デジ視聴に...
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
FMトランスミッターを毎日24時...
-
iPhoneってFM放送電波を直接受...
-
フジテレビはコネクション採用...
-
NHK京都の電波塔は大津市(滋賀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
FM分波器探しています
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
NHKラジオ第一放送が雑音(ノイ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
NHK集金の人(長文です)
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
ランドマークタワーと地デジ
-
FM放送を地デジと混合したい
-
FMラジオの電波って冬になった...
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
電波障害地域での地デジ視聴に...
-
NHKについてです。 1チャンネル...
-
栃木でテレビ映りが時々悪くな...
おすすめ情報