
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下水の本管からの臭いであれば無限大なので対処は不可能です。
そして、下水管からの臭いをシャットするために排水トラップがあります。
これは水を貯める事により臭いの蓋になってくれるというものです。
排水トラップが正常に機能しており、それでも臭う場合は他に原因があります。
ちなに臭うのはキッチン、トイレ、洗面所、お風呂場、洗濯場の中のほぼ全てでしょうか?
対策としては、排水トラップを取り外し、排水トラップを洗ってあげる。
シンクや長し台の溢れ防止の配管内に洗浄薬品や漂白剤を入れる。
これで効果は抜群です。
No.3
- 回答日時:
>排水管から匂いが上がってくると苦情がきます
誰から苦情がくるのですか? 階下の人ですか? だったら「え? 私が原因なんですか?」と とぼけましょう。
あなたが大家(家主)でないなら あなたのところに文句を言いに来るべきことではないでしょう。
もう少し状況を丁寧に説明してくれませんか?

No.2
- 回答日時:
排水管自体の老朽化かな。
パイプクリーナーは効果だけど安い物もあるから色んなもの見ると良いよ。詰まらないように、髪の毛は定期的に取り除く、洗濯乾燥機のフィルターは毎回掃除、毛や綿の埃が出ないような製品に変えるだけで違いましたよ。洗剤柔軟剤、シャンプーリンストリートメントも排水管のつまりやすいものと、詰まりにくくて悪臭もしづらいものもありましたよ。
それと暴飲暴食した時やストレスがたまった時はたまに悪臭がするので食生活の改善とストレス発散が悪臭予防になります。小麦粉使った料理は排水管詰まりやすいからグリストラップしたほうが良い。そうめんやうどんスパゲティは折れたり最後微妙に残ってるものは直接ゴミ袋に入れて捨てた方が詰まらなくてオススメですよ。
No.1
- 回答日時:
>排水管から匂いが上がってくると苦情がきます。
あなたは誰?
他の住戸の入居者から苦情を受ける立場?
それとも家族から?
原因の一つに排水器具の封水が機能していないのでは?
封水が切れる原因はいくつかある。
おそらく特定の場所(排水器具)からの悪臭と思います。
集合住宅が賃貸ならば、管理人に相談したらいいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨水の道路側溝への排水
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
-
アパートの排水管の構造につい...
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
土留めブロックに排水管のよう...
-
玄関が道路より1段下がっている家
-
トイレに髪の毛を流してもいい...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
道路上での洗車について
-
20年以上無断で隣家に排水溝...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
ゴキブリを仕留め損ねた・・・...
-
隣の家の洗濯機の排水を防ぐに...
-
洗濯機の排水口から流水音がします
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
用悪水路
-
風呂場の虫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
アパートの排水管の構造につい...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
側溝がない土地の排水は?
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
基礎のシミについて
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
用悪水路
-
自宅の側溝にある雨水と書かれ...
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
地面から水が湧いてきます
-
雨水の道路側溝への排水
-
台所の排水溝に歯ブラシを落と...
-
水の捨て方合ってます??。
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
新築早々、洗濯機の排水溝から...
おすすめ情報