dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の保育園の運動会について。

子供の運動会が近々あるのですが、
親子競技もあるみたいなので、ウエストポーチかショルダーバッグどちらの方が良いか悩み中です。

また、一歳児の下の子もいるので、
リュックとウエストポーチ、
もしくは、リュックとショルダー…
の、どちらかの組み合わせで行くか悩んでおります。

他に良い組み合わせ等ないか教えていただける方の回答もとても有り難いです。

当日は徒歩か自転車のどちらかになります。
リュックは下の子の飲み物や軽食程度などを入れていこうと思います。

よろしくお願いいたします(>_<)

質問者からの補足コメント

  • すみません、質問欄のタイプのショルダーバッグですが、ウエストポーチみたいなバッグを斜めがけしたもので、肩から襷みたいにかけるタイプのもののことを書きました。

      補足日時:2019/05/21 07:06

A 回答 (3件)

でる競技によってですが


ウエスとポーチが良いと思いますよ。
オンブしたりする可能性も考えれば ウエスとポーチが断然ラクです。
抱っこする場合はウエスとポーチの上に乗っけられるしね。
何より両手フリーですから。
肩もずれ落ちたりを考えればウエストポーチなら気にせずいられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます(^^)
今回は、下の子の抱っこを夫がしてくれるため、斜めがけのショルダーを使おうと思います。
今度、自分が抱っこをする際にはウエストポーチを使いますね、参考になりました(^ー^)

お礼日時:2019/05/23 23:25

ショルダーがいいですね!



ただ、競技のときは
みんな手ぶらでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます(^^)
斜めがけショルダーを使おうと思います(^^)

お礼日時:2019/05/23 23:23

競技の時に持つバッグという事でしょうか?


ご主人か親御さんか、誰か一緒に言ってくれる人はいませんか?
普通親子競技はバッグをもったままやらないと思います。
競技の間下のお子さんはどうするのでしょうか。
みてくれる人がいるならその方に預ける方向で、
使いやすいものを選んだ方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫も一緒にいきます。
リュックは夫が背負います。
下の子も夫が抱っこひもで見ていてくれるとのことでした。
なので、私が持っていくのは手荷物程度なのですが…
斜めがけのショルダーか、ウエストポーチか悩んでおります。
説明不足・言葉足らずになってしまい申し訳ありません(>_<)

お礼日時:2019/05/21 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!