dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検等で良く聞くのが、4灯以上はNG・・・
とかありますが、
4灯の中にデイライト(車検対応)は含まれると思いますか?
フォグ×4は駄目なのが判りますが、
デイライト×2+フォグランプ×2(純正)で、
計6個(ヘッドライト含)になりますよね、
夜間など同時に点けると違反なのでしょうか?
はっきりさせたいので教えてください。

A 回答 (4件)

フォグランプの同時点灯は2灯までと定められていますが、あくまでフォグランプの規定であり、この中にデイライトは含まれません。

またヘッドライトも同様にローは2灯まで、ハイビームは4灯までと定められています。
デイライトは車検の基準である保安基準のその他の灯火に分類されるので、その他の灯火等の制限という規定で禁止されている物以外は、いくらでも付けることが出来ます。色も禁止されている物以外はOKです。

参考URL:http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/ShinsaJimu …
    • good
    • 0

デイライトは前照灯の類ではなく 「その他の灯火類」になるので


前照灯の話の時に言われる「4灯以上の・・・云々」とは関係ありません。

デイライト×2+フォグランプ×2(純正)の場合は
その他の灯火(デイライト)+前照灯×4(フォグ×2+ヘッドライト×2)で車検ok

運輸支局から得た回答です。
    • good
    • 0

#1です。

あと同時点灯もだめだったと。単独でON~OFF。白色。
    • good
    • 0

確か白色は通る青色だめ。

とかききましたよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!