
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
家では両方を使っています。
私の車には椅子のみのタイプのジュニアシート、奥さんの方には背もたれのあるタイプです。家もチャイルドシートがきつくなってきたので移行したのですが、背もたれタイプはちょっと値段が高めになるため、あまり子供を乗せることもない私のほうは安い椅子タイプにしました。使い勝手としては、背もたれタイプはチャイルドシートと大差ない感じです。安心感の面から言えば、こちらでしょう。椅子タイプは安価ですし、手軽さが魅力です。
普通に座らせてベルトをしめるだけですので。
ただ、身長が足りてないとベルトが首にかかるので危険です。こちらのタイプにするなら身長が十分に足りてからのほうがいいでしょう。それに、子供が寝ちゃうと全然意味のないものになります。
今は背もたれタイプでも成長に合わせセパレートになっているものもありますので、そういうのもを選んだらいいでしょう。今時期から4,5歳ぐらいまでは背もたれを使い、それ以降十分に身長が足りていたら椅子のみにする。
こちらの方が今も今後もつかえるのでいいと思うのですが、どうでしょうか?
トイザラスなどにおいてあると思います。
メーカーはちょっと忘れてしまいました。すいません。
No.3
- 回答日時:
安全性を重視するならば背もたれのあるタイプがよいと思います。
特に車に乗るとすぐに寝てしまうようなお子さまの場合には、比較的正しい姿勢が保たれるので安心です。
難点は、ブースタータイプ(かさあげ式)よりも高価なことです。
背もたれタイプでお勧めは、コンビが扱っているプリムジュニアとピジョンで扱っているコンコルド・リフトです。
この2点はヨーロッパのECE規格を満たしており、比較的価格も安めです。
(ディスカウントショップやバーゲンで、プリムジュニアは8000円前後、リフトは6000円前後で販売されています。)
リフトは車のシートに置いた際の安定性が悪いのですが、横幅がやや広めなので、体格がよい子供でも使えそうです。
ただ、シートベルトを掛けるのがちょっと面倒です。
プリムジュニアは座面と背もたれがリクライニングするため、車のシートにフィットして安定します。
ベルトの装着はこちらの方が楽です。我が家の5歳の子供は自分でベルトを掛けています。
ブースタータイプにしても背もたれタイプにしても、お子さまとジュニアシートとの相性が重要なポイントです。
購入の際にはお子さまを実際に座らせてみて、できれば車にも試着させてもらうとよいと思います。
じっくり選んで、納得のいく品を見つけてくださいね。
No.1
- 回答日時:
これは私の感想なのですが、3歳くらいであれば、ジュニアシートの背もたれがあるものの方が安心です。
背もたれが無いものだと、横Gが掛かるとシートベルトから体がはみ出す時があります。
4歳を過ぎたら背もたれの無いものでもいいと思います。
4歳半ばになると、ちょっと背もたれが窮屈になりますので、少し可愛そう煮なってしまいます。
でも、少し不安なので、シートベルトを子供の体に対応した形に変えてくれるものを使っています。
今は、背もたれが取れるジュニアシートがあるので、それが一番良いのではないでしょうか。
ちなみに、コンビという会社のホームページのチャイルドシートの場所に、「使用月齢一覧表」というのがありました。
参考にどうぞ。
私が使っているチャイルドシート、ジュニアシートはアップリカというメーカです。
その場合は、http://www.aprica.co.jp/products/seat/index.html ←ココ
ではでは。
参考URL:http://www.combi.co.jp/baby/baby_n/products/outg …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のシートのへこみが直せなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
車体にハエが止まって困ります。
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
フロントガラスの油膜取りで効...
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
古くなったカーワックスの処理法
-
ガラスの面取りのサンドペーパ...
-
サイドミラーを少し擦ってしま...
-
自動車のガラスについて
-
洗車機使用時のガラス油膜防止
-
雨の日の塗装
-
ディーラーの洗車アルバイトは...
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
リアの熱線
-
*タッチペン後の凸凹*サンドペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のシートのへこみが直せなく...
-
シートカバーのはずし方について
-
カーナビの保護シートを張った...
-
タクシー運転席シートのコロコ...
-
レカロシートについてなのです...
-
車種別設計のシートカバーを使...
-
レカロシートのLX-VFとLX-Lの違い
-
うわわ、こ、これはっ!ビーズ...
-
みなさん、洋裁での型紙を生地...
-
西部警察のマシンXのシートは、...
-
取り外した車のシートの保管場所
-
車のシートカバーについて
-
車外シート(スパルコ赤)の色褪せ
-
レカロって本当にいいですか?
-
RECAROのチャイルドシート
-
椅子の頭部用カバーについて
-
ラインストーンを布に付ける方法
-
「しおり」を布で・・・
-
洗濯が楽なジュニアシートにつ...
-
車のシートに固着した糊(接着剤...
おすすめ情報