dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここでは、夫婦、家族や友人・知人などの身近な人に限定します。
どういう理由があって、見せましたか?
相手の反応はどうでしたか?

A 回答 (14件中11~14件)

カミさんには、家計のために見せてます。

反応は当然、ため息(;_;)

馴染みのカフェで知り合った馴染み客の若い社員さん。彼とは会社は違います。給与明細の記載内容の意味がわからないとの話だったので、たまたま持ってた私の明細見せながら「雇用保険っていうのは…後略」って説明に使いました。反応は、明細より額面に関心が向いてましたね(^^) 「自分もこれからもしっかり働いたら、これだけ貰えるようになりますかねぇ…?」でした(^^) 返事は当然「大丈夫!」(^_-)☆
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>雇用保険っていうのは…後略
そうそう、私も明細の意味が分からなくて思案していた時期がありました。
でも聞かなかったなぁー

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/31 09:00

同級会があった際、誰が1番もらってるかという


話になって見せました\(◡̈)/

女の子の中ではダントツでもらってたので
奢れと散々言われました、、もう見せません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど・・・
すごーいという羨望が、嫉妬になってしまう・・・
逆効果になってしまいましたね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/31 09:02

トンビさん、こんにちは。



ありますよ。

嫁にも友達にも見せました。

「ほぉ~ら、こんなに少ししかもらってないんだよー」

なんて言いながら(笑)

沢山もらってるんじゃないかとか言われて、少ない事を証明する為に見せました。

反応ですか・・・

「えっマジ❔

こんなちょっとしかもらってないの❔」

ってな感じでしたかね。

いつもお引き立て頂き感謝しています。

明日からもまた、宜しくお願いします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、そのために見せることもあるんですね。
「こんなにもらっているの?」と思われるよりも、印象はいいかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/31 09:04

質問の趣旨には反するかもしれませんが、


経理という立場上、給与明細を作成して社員に見せる(送付する)機会は多いです。
住民税特別徴収の新年度(6月から)ですので、
「今年度は住民税が多い、少ない」というような反応はたまにあります。
私自身の給与明細を他人に見せることはまずないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

経理でしたらまさに毎月そうなりますね。
1円10円のミスも許されない大事な仕事ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/31 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!