dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の住んでいる所に
陸上自衛隊が有り
たまに夜間高速を走ってると、
台車に戦車を積んでいる
トラックや
砲身が付いてる装甲車等が
数十台走ってるのを
見かけますが
ETCレーンは
そんなに幅が広い(戦車が通る位)
訳でもないはず、

その時料金所のレーンを
通れる様に細工でも為てるんでしょうか?

宜しくお願い為ます。

A 回答 (2件)

高速道路は、有事の際の自衛隊の移動のために使われます。


料金所は通りません。
(料金所に一般車が並んでたら、高速に入れない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

専用の出入口が有るの
ですか、

なる程
ありがとう御座いました

お礼日時:2019/05/25 07:32

高速道路のほとんどの料金所にはスマートインター以外広幅のゲートが設置されています。


通常は閉鎖されていて許可車が来るときだけ解放します。
特殊車両通行許可が必要な大型車は自衛隊だけでは無く民間車両も多く通行しています。

>料金所は通りません。
高速道路を見たことが無いようですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

戦車を積んだ台車の後ろを、
走ったけど
あの幅の戦車が通れる
ゲート見たこと無いけどね、

確かに

私の地元でも新幹線を
積んだ台車を
夜間国道走ってますね、
飲みに行ってると
急に目の前に新幹線が走ってるん
で一気に酔いが醒めます。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2019/05/25 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!