電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、引きこもりについての本を読み、興味を持っています。(と言う言い方は悪いかもしれませんが・・)みなさんは一般に『ひきこもり』と呼ばれる人々について、どのような意見をお持ちですか?「甘えすぎ!」「色々理由はアル」・・・様々だとは思いますが、ご意見をお聞かせください。

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちわ


補足有難うございます。
他の補足等も読ませていただいた上で、私の意見を述べさせていただきます。
あくまでも個人的視点であって、全てただしいわけでも全て間違ってるわけでもないので、そこを理解してくださいね

>>社会参加もせずに、時には家族との関わりもたって、部屋に閉じこもっている人について
 これについては2通り考えがあります。
+自分のために次への充電期間としている方や、やりたいことのために何か勉強をしている…という次へのステップを踏もうとしている方
+ただ、何も考えずに毎日を生活ではなく「消費」している方

前者の方は次へ行こうと思っているので、心配はありませんが、後者は何かきっかけを与えなくてはならない気がします。
ココロの病気だとしたら、それを和らげたり克服したりしなければ次へ進めないと思います

厳しい言い方をすると、後者は自分に甘えてる気がします。
自分勝手な気がします。
自分が今まで生きてこれたのは社会があってこそです
食べ物、着る物、住む場所を生産する人、加工する人、販売する人そしてそれらを消費する人…様々な人が何かを作り、消費して生きている
生産と消費のバランスを崩してる方のように感じます。
一人くらいは、何かしなくても平気…
そのような考えがもし、生きている人全員が持ってしまったら、社会は崩れてしまいます。
 そういう見方をできない近視眼的な人のように思います。


他の補足であった
>>私は、対人恐怖というか、ヒトと話すのがすごく苦手で、どうしても、「こんな自分に話しかけられたら嫌だろうな」とか思ってしまって、怖いです。自分を自分で否定する傾向があることは分かってます。
親しい友達もほとんどいません
と、いうのは私も同じカンジですよ
私は、格好つけたがり屋さんなので、人が怖いとか、そういうのは出さないで平気な風に振舞っています。
強がって話しているうちに、自分をわかってくれる人がいそうと、思ったら、心を開いていってみるといいとおもいます^^

上にも書きましたが、私の意見なので、参考にならないかもしれません。
mamamaさんにもっと合う方法もあるかもしれませんので、参考にならなかったらすみません;
    • good
    • 0

No.2です。

補足ありがとうございます。

>私も軽いひきこもりではないかな、と最近気づいたので、そういう人のことを、皆さんはどう思うかな、という意味で、興味があると書きました。

「興味がある」をどう解釈したらよいのか
分からなかったので補足要求したのですが、
なるほど、そうでしたか。
聞いてみないと分からないものですね。

>私は、対人恐怖というか、ヒトと話すのがすごく苦手で、どうしても、「こんな自分に話しかけられたら嫌だろうな」とか思ってしまって、怖いです。自分を自分で否定する傾向があることは分かってます。
親しい友達もほとんどいません。

対人恐怖については…そうですね、
1度簡単なカウンセリングを試すのは
どうでしょうか。例えば、通われている大学に
心理相談の窓口などありませんか?

こんな事を書くと「え?」と、思われるかも
しれないですが、
対人恐怖にカウンセリングは、効果的らしいです。
他人と接することが困難なのに、
人と対面するのが改善に繋がるというのは、
矛盾していると思われるかもしれませんが、
人間は、往々にして矛盾するものです…。

>本を読んで、上記と全く同じような事柄が書かれていたので少しビックリしています。
まるで私のことを言っているようで、、
補足になってなかったらすいません。
国語力無くて、うまくいえないのですが。。。

いえいえこちらこそ、失礼していたらすみません。
それでアドバイスですが、
「まるで私のことを言っているようで」の
続きを、ご自身で色々考えてみることをすすめます。

折角学生の身分にいるのです。
学生の本分は、学業でしょう?
色々調べたり、本を読んだりして、
自分なりに深めていくのが良いと思いましたよ。
特に、ひきこもりを支える家族・周辺の人々に関する
書籍やウェブサイト、1度でも良いですから
ぜひ、見てみてください。お役に立つと思います。

私の意見を聞いたりするより、そうした方が、
遥かに価値がある。
それが私の意見です。頑張ってください。
    • good
    • 0

「ひきこもり」という状態はいっしょでも、一人一人はそれぞれの理由でひきこもっているので、十把一絡げでくくることができないようです。



でも、皆どこかで人間嫌いになっている面があると思います。

人の言葉や態度に傷ついたり、学校や職場で嫌な思いをしたとか、そういうことが何度か重なって、もともと自分に自信がないとかコンプレックスの強いタイプだった人間が、もう社会に出るのは嫌だと社会に背を向けてしまった状態がひきこもりだと思います。
対人恐怖症で、本当に電車すら乗れないこともあり、それは甘えと言うには酷だと思うような状態もあります。乗り物恐怖で、死んでしまうような恐怖を覚えるとか苦しく辛い思いで過ごしている人もいます。
それでも、生きていけるということは誰かに依存しているわけでその意味では甘えているかもしれませんが、ひきこもり当事者のことをいろいろ批判する必要はないと思います。世間の人間は、自分に迷惑をかけているわけでもないのに、ひきこもりを批判して何かそこに優越感を感じているか自分自身の中の引きこもり的な部分を刺激されるのか知りませんが、やたら批判したがりますが、そっとしておいてあげるやさしさはないのかと思いたくなります。
    • good
    • 0

引きこもりは、次にすべきことが見出せない人のような気がします。



いえにこもっているため、だんだんと自信もなくなり、閉じこまっているような気がします。

何かのきっかけがあれば、また社会に出るのではないでしょうか?
    • good
    • 0

不登校やいじめなどから来る『引きこもり』は好きで引きこもってる訳ではないですよね。


当人には引きこもる事しかできないんですから。頭では「このままじゃいけないのに」ってわかってても。
それを考えたら「甘えだ」とか「弱い」だとか言えないですよね。
というかそういう事言ってる人を見ると、その人の身になって考えてみろよ。って思います。

私自身、精神疾患で引きこもりの経験があるので、『引きこもり』に対して応援したいというか…。
ゆっくり自分と向き合って徐々に社会復帰していけばいいんじゃないかな。と思います。
焦らず、ゆっくり、自分のペースで。

んー。回答になってなかったらすみません。
    • good
    • 0

 もしかして自分って引きこもり・・・って事に気付いたんですか。



 一般的に対人恐怖症などいろいろ理由は付けられてるようですが、あてにはならないですよ。
 言ってみれば、引きこもれる人は引きこもり、引きこもりが出来ない人は引きこもらない。つまり経済的な状況によって左右されるわけです。

扶養してくれる人間がいれば衣食住について全面的に頼れますから引きこもり可能ですし、いなければ財産でもない限り不可能ですよね。

 もしあなたが自分自身不安に思うならば、一歩引いて考えてみて下さい。自覚されているのであれば、カウンセリングを受けられたり心療内科に相談されてみれば良いです。
 
 
    • good
    • 0

やはり日本は余裕がありすぎるからではないでしょうか?


ひきこもりが餓死したって話は聞きませんしね。
あと、精神的に病む人も多いんでしょう。
昔の日本に比べれば、明らかに住みにくくなってきてますしね。
自分は10年以上、家で自宅療養です。
子供のころから徹底的に勉強を強要され、死ぬほど努力をした結果、心臓停止までいき、神経もやられました。
自分は子供のころから自分に自信があり、頭も良かったし、運動能力もそれなりに自信がありました。
でも結果はこのザマです。
体や神経が壊れるまで無理をしてしまうのも、日本人の特徴でしょう。
過労死は世界に通用する日本語だそうですしね。
    • good
    • 0

こんにちわ。


引き篭もりという表現は今の日本ではいろんな意味合いを持っていると思います。

・精神的な理由で外に出るのが怖い人
・在宅の仕事をしているため、外になかなか出ない人
などなど、あげればキリがありませんがどの部類の引き篭もりかによっても答え方もかわります。

たとえば、学生の「不登校」これもある種の引きこもりだと思います。
イジメが理由や、教員のやり方が合わないから学校にいかない…不登校をあげても10人10色で理由もさまざまでしょう。

私もある種のひきこもりの部類かもしれません
一応仕事には行きますが、休日が多いので時間はたくさんありますが、出かけません。
私の場合、紫外線に弱い肌なので、夏は外に出たくないです。
そして冬は寒冷蕁麻疹を持っているので外に出たら肌に悪影響を及ぼします。
もし、このような状況で外に出ないのは「甘え」と言われても持病なのでどうしようも在りません。


このように、人によりけりで理由はいろいろあって、そのなかで本人の甘えなのか、どうし様もできないことなのか、変わってきてしまいます。

出来れば、もう少し的を絞っての質問をお願いします

この回答への補足

言葉足らずで申し訳ないです。私が特に知りたいのは、不登校やいじめ、対人関係の悪化、成績不振などから、ひきこもってしまって、社会参加もせずに、時には家族との関わりもたって、部屋に閉じこもっている人について、皆さんがどう思っているかです。

私も一種のひきこもりだと思います。一応、大学にも通っていますが、人と接するのが嫌なので、親しい友達はいません。本当は話したいのですが、どうしても逃げるようになってしまいます・・

補足日時:2004/12/05 22:38
    • good
    • 0

ある人は母親が囲いすぎて引きこもりになっています。


会社に行っていた頃は、前の日にお酒を飲んで朝起きられず、駅まで母親に車で送ってもらい、帰りは残業で駅まで迎えにきてもらっていました。朝も自分1人では起きられず、母親が何度も起こしに行くのに怒鳴るだけで起きようとせず、母親が旅行に行った先でも○○が起きられないからと家に何回も電話をして起こしていたそうです。
帰ってくればムスッとして疲れたとビールを飲み、ご飯もろくに食べず遅くまで起きていてまた起きられない朝の繰り返しです。
ある日、夜中の勤務に配属換えされ、母親がそんな人間の生活から離れた勤務は駄目だから辞めなさいと辞めさせてしまいました。それから1年半、ハローワークに行くでもなく職探しをするでもなく引きこもりです。
母親は一生懸命友人関係に紹介を頼みますが、給料が安いなどの理由で全く見つからないそうです。でも焦っているのは母親のみで、父親は呆れ、本人は悠長にビールを飲んでいるそうです。
38才独身です。私には信じられません・・・。
本人も母親を頼りきっているところもあるだろうし、母親もそれを許してしまっているから他の働かない人の事ばかり悪口を言って自分の息子にはどうしようもない息子だなんて絶対に言わないんですよね。
うちの母だったらもし私の兄弟がそんな風になったら、朝たたき起こしてでもハローワークにとりあえずは行かせると思うんですけどね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような理由で引きこもってしまう方もおられるんですね。本を読んでいても、それぞれいろいろな理由があるナァとは思っていました。参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2004/12/05 22:36

mamama008さんはひきこもりの経験ありますか?


また、身近にそのような方はいませんか?
それと、
「興味がある」とはどんな意味なのでしょうか。
また、ご自身は本を読み、どう思われたのでしょうか。

すみませんが、ちょっと気になったので、
補足要求しました。ではよろしくお願いします。

この回答への補足

私も軽いひきこもりではないかな、と最近気づいたので、そういう人のことを、皆さんはどう思うかな、という意味で、興味があると書きました。

私は、対人恐怖というか、ヒトと話すのがすごく苦手で、どうしても、「こんな自分に話しかけられたら嫌だろうな」とか思ってしまって、怖いです。自分を自分で否定する傾向があることは分かってます。
親しい友達もほとんどいません。

本を読んで、上記と全く同じような事柄が書かれていたので少しビックリしています。
まるで私のことを言っているようで、、

補足になってなかったらすいません。
国語力無くて、うまくいえないのですが。。。

補足日時:2004/12/05 22:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!