
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>>解除キーがないとディスクレス化出来なくて、初めはディスクレス化しなかったのですがやっている途中でディスクレス化をやろうと思ったのですがどこからやればいいのかわからないって話です。
なるほど。
昔のパソコンゲーム、ワープロソフトなどの業務ソフトは、不正コピー防止のために、購入したパッケージに入っているフロッピーディスクが無いと起動できないようにしていました。
コピーコマンド等でそれをコピーしようとすると、エラーが発生してコピーが途中で停止するような細工がされていました。
あるいは、無事にコピーは完了するけど、正しくコピーされていないので、実際にプログラムを起動すると動作しなかったりとか。
そして、今は無き「The BASIC」という名前は、いかにも初心者向けと思えるパソコン雑誌にコピー防止技術についての高度な記事が発表されて以降・・・は、余談ですが。
そして、そんなソフトのコピーガード有りのプログラムを調べて、ガード解除をし、キーディスク無しで起動できるようにした記憶が何度かあります・・・。
メーカの正式な方法でディスクレスができる場合、コントロールパネルじゃあなくて、そのソフトを起動後、オプションとかヘルプメニューから解除キーなどを入力することになると思います。
不正な方法でディスクレスにするなら、プログラムを逆アセンブルして、コードを解析し、解除キーを要求する処理を潰したプログラムを作ることになると思います。
いずれにしても、コントロールパネルから行えるような作業ではありません。
No.1
- 回答日時:
ディスクレス:ハードディスクなどの記憶装置を持たないコンピューター
コントロールパネルは内蔵HDDに入っているシステムの一部
つまり、やりたいことがわからない。(pcゲームや、エロゲをパソコンなしでやる?)
Windows 7PCでなくスマホでゲームなどを遊ぶのは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
dアニメストアに関する質問です
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
-
ごめんですんだら警察いらない...
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
鶴巻和哉さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報
説明が下手で申し訳ないです。
なんて言うんでしょうか、やっているゲームがディスク型で、
解除キーがないとディスクレス化出来なくて、初めはディスクレス化しなかったのですがやっている途中でディスクレス化をやろうと思ったのですがどこからやればいいのかわからないって話です。
これでも分かりにくいですよね。
申し訳ないです。