アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シューズ、ペダル、クランクアーム。
回転運動の機関として、実は軽量化は
意味が無い。反して重くするほうが
良いなんて言うのはどれでしょう?


プリミティブ過ぎて、有能なエンジニアからスルー
される自転車業界。

某バイクGP複数回ワールドチャンピオンが
設計に対して
「とにかくクランクを重く」とエンジニアに
注文出してくる。と言うのを読んで、
自転車に例えると何処になるのか?
ときになりました。

質問者からの補足コメント

  • すいません。質問のいとと違うかと思います。
    それはパワー・トルクトゥーウェイトレシオの関連ですね。
    質問はパワープラントからのアウトプットに関する事ですね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/02 10:33
  • 自転車/シューズ+ペダル=車/ピストン?
    自転車/クランク=車/コンロッド?クランクウェブ?
    その役割変換が勉強して無いのでわからないです。
    安易な軽量化は慣性の面で損しそうで、
    エンジンも高回転、高出力はカウンターを重くすると読んでますが。自転車に置き換えると
    どれにあたるのでしょうかね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/02 16:13
  • 的外れですが何に対しての感想文でしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/08 01:55
  • 的外れですが何に対しての感想文でしょうか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/08 01:56
  • 的外れですが何に対しての感想文でしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/08 01:56

A 回答 (5件)

下りだけの区間なら別ですが、登りの負担も考えると重量配分を気にしてます。


自転車は軽いので、下りで前側だけ重くすると減速時に後輪が浮き易くなり、逆もまた然りです。
タイヤだけは細過ぎると力が伝わり難い等から、28ミリ以上が良いと聞きます。
(個人的には割れ易さが気になり、レース以外カーボンの軽量パーツは控え目にしてます。)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

レースのゴール前の斜行をしない事、コース取りの確保するルールを儲けて、ゴール前の接触を防ぐ事が肝要です

この回答への補足あり
    • good
    • 0

道路交通法を遵守する事です。

他の交通から、注意や警告、クラクションを鳴らされない、走行練習する事です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

回転部は、軽い方が早く 高回転へ持ち込めるレスポンスが向上します。


反面 慣性(自ら回り続けようとする力)が付き難く 直ぐに回転が落ちて行きます。
自転車では、クランク+チェーンリングと ホイールのリムでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

自転車に関しては、無いと思いますよ。



バイクは、エンジンのパワーがすごいからね。

自転車も、下り専用のレースがあれば重さも重要かも。
ダウンヒルの自転車は、頑丈に作られて結構重いですよね。
でも、登りは、軽さが重要ですからね。
100g軽くするのに1万円(こんなこと言っていた人がいましたね。)の世界ですからね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!