No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ゴルゴタの丘でイエス・キリストが十字架にかけられたのは、西暦30年4月7日午前9時頃だったそうです。
そして午後3時頃、イエス・キリストは息を引き取ったと言うことですから,4月7日ということですね。
http://www.europe-z2.com/kodai/ad0030is_x.html
参考URL:http://www.europe-z2.com/kodai/ad0030is_x.html
No.3
- 回答日時:
毎年変わります。
というのは、以下にあるとおりです。ttp://www.echizenya.co.jp/mini/colum/easter.htm
これはイースター(復活祭)の説明ですが、
聖書には「イエスは死んでのち3日目によみがえった」との
記載があちこちにあります。ということは、
イースターから数えて3日前、つまり春分の日の後の、
初めての満月の週に来る金曜日を「受難の日」とします。
こういう決め方をしているのは、当時のイスラエルの暦と
その後の世の暦の数え方が違うからです。
イエスの処刑までに行われていた当時のイスラエルの季節行事、気候、習慣などの
資料をもとに日にちを割り出して、このような考え方で決められています。
映画「13日の金曜日」の題名の由来は、
イエスを裏切ったユダを「13人目の弟子」と数え、
その「13」とともに処刑された金曜日を合わせて
不吉なものの象徴としていますが、これは単なる迷信です。
クリスチャンは13という数字も金曜日も、
不吉なものとしてはとらえていません。
これは受難と復活におけるカソリックの行事日程です。
プロテスタントは「受難週」に身を慎み、礼拝で受難と復活に関する
メッセージを聞くくらいで、イースター以外に特別行事を
行うところはほとんどありません。
ttp://home.att.ne.jp/wood/aztak/hukkatsu/hukkatsu.html
ちなみに、聖書にはイエスの生涯に関する明確な日付けが記載されてないので、
クリスマスが12月25日なのも、後の世に決められたことです。
イエスの誕生の時に周囲の人々に起こった出来事を考えあわせると
温暖な時期ではないか?との学説もあるようです。
No.2
- 回答日時:
ユダヤ歴のニサン14日になります。
今の暦で考えますと、毎年日付は変わります。
わかりやすい方法は、春分の日に一番近い新月から数えて最初の満月の日と教えられました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 キリスト教 トマス派 キリストは双子でインドに墓がある 本当だと思いますか? 1 2023/05/13 09:00
- 哲学 キリスト教の勉強がしたいのですが。 キリスト教とか聖書の勉強がしたいのですが、何処へ行けば良いのでし 9 2023/01/20 14:40
- 宗教学 死刑は神の御元にいち早く行ける手段なのになぜキリスト教は死刑に反対してるんですか。 8 2022/04/28 08:27
- 宗教学 キリスト教信者の方にお伺いさせていただきます。 江戸時代、幕府開くキリスト教の信仰を禁止してました。 1 2022/10/16 05:14
- 宗教学 韓国のニュースで、四大宗教と報じられている団体は、キリスト教や仏教を代表する正式団体ですか? 2 2023/07/02 14:30
- ハロウィン 自由研究 協力お願いします! 1 2022/06/26 20:06
- メディア・マスコミ 旧統一教会 9 2022/08/11 09:23
- 哲学 キリスト教の世界では、生まれ落ちた人間は不完全と考える。 しかし神であるキリストは、完全であると考え 5 2022/12/21 19:08
- 宗教学 キリスト教には疎い者ですが、 ①「聖母マリア」というのは凄い人なのですか? それとも元は平凡な一般庶 7 2023/06/13 16:50
- 宗教学 人権に関して、キリストとキリスト教の思想がかけ離れている理由について 2 2022/06/24 11:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eテレのロシア語会話
-
明智光秀の出自はどう思いますか
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由...
-
下関戦争 薩英戦争のように 列...
-
貸借対照表と損益計算書がある...
-
ベルサイユのばらのデュバリュ...
-
250年に及ぶ欧州近代社会が、崩...
-
ざっくりと、 どの様にロシアが...
-
鎌倉や葉山は京都・奈良のよう...
-
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇...
-
かっての結婚は、女の領域であ...
-
なぜ湯の花トンネル事件で運転...
-
言いつくされた質問ですが、レ...
-
もしかすると栗田長官にはレイ...
-
戦前の朝鮮は何て呼んでたんで...
-
古代人の心情では、どちらに好...
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
軍師になりたいと思ってます。...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
中国4000年、韓国5000年
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実際の所、原爆は終戦に関係な...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
日本はアメリカに戦争で負けま...
-
一億玉砕って?
-
昔は、齢を聞かれたら「いのし...
-
坂本龍馬をどう言う人だと思い...
-
墓の施主の謎
-
何故、イギリスとフランスは日...
-
日本は江戸時代に鎖国ていまし...
-
地番をネットで閲覧したい。
-
【聖徳太子は日本から出たこと...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
家柄の比較。本流分流の見極め。
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
城下町に詳しい方
-
中国4000年、韓国5000年
-
【日本刀】正しい日本刀の片手...
-
ヒトラーがニュルンベルク裁判...
-
日本とドイツは似てる?戦後の歩み
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
おすすめ情報