
新調したデスクトップPCとPCディスプレイが映らないので困っています。
●環境
デスクトップPC側出力:DVI-I出力(他にDisplayPort出力あり、HDMI出力無し)
PCディスプレイ:機種HP24f HDMI入力(他にVGA入力あり)
デスクトップPC側にHDMI出力が無いため、デスクトップPCにDVI HDMI変換コネクタ・HDMIケーブルでディスプレイに接続したところ、「No Signal」のようなコメントが出て、映りません。(作業しているとディスプレイに一瞬映ることはたまにありますが、すぐにNo Signalになる)
●試したこと1 コネクタが悪い?
コネクタ相性を疑い、同じ接続でディスプレイをテレビに変更。
デスクトップPC→DVI HDMI変換コネクタ→HDMIケーブル→テレビ(パナソニックTH-32E300)に接続してみると問題なく映ります。
●試したこと2 ディスプレイ故障?
ディスプレイ故障を疑い、HDMI出力のあるノートPCとHDMIケーブルでディスプレイに接続。
問題なく映ります。
●試したこと3 HDMIケーブルが悪い?
同じHDMIケーブルを使っても
デスクトップPC→DVI HDMI変換コネクタ→HDMIケーブル→PCディスプレイ 映らない
ノートPC→HDMIケーブル→PCディスプレイ 映る
でした。
デスクトップPCとPCディスプレイを接続し、映るようにしたいのですが、(音声は不要)
質問1
ほかに何も購入せずに映るようにする方法、もしくは、ほかに試してみることはありますか?
質問2
質問1で解決しない場合、次善策として、ケーブル、コネクタ類の購入を考えています。
デスクトップPC側出力:DVI-I出力とDisplayPort出力あり(HDMI出力無し)
PCディスプレイ入力:HDMI入力とVGA入力
があります。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「HP 24f / HP 24fw 23.8インチ ディスプレイ」 は、フル HD ディスプレイですね。
http://jp.ext.hp.com/monitors/personal/hp24f/
(1) ~ (3) でパソコンの DVI ポート、DVI-HDMI 変換コネクタと HDMI ケーブル、ディスプレイに問題がないことは明白です。唯一映らないのが、パソコンから DVI-HDMI 変換コネクタ経由でのディスプレイ接続です。
"デスクトップPC側にHDMI出力が無いため、デスクトップPCにDVI HDMI変換コネクタ・HDMIケーブルでディスプレイに接続したところ、「No Signal」のようなコメントが出て、映りません。(作業しているとディスプレイに一瞬映ることはたまにありますが、すぐにNo Signalになる)"
→ 何か接触不良みたいですね。ただ、(1) でテレビに接続した場合は問題がないようなので、そうとも言い切れません。
回答 1:特にありません。可能な限り試されているようです。
回答 2:一番単純で安価なのは DVI-HDMI 変換ケーブルを買うことです。DVI と HDMI はコネクタの形状が違うだけで、信号自体は同じものが出ています。変換しているのは、接続のみと言うことです。したがって、アダプタもケーブルも変換素子などは入っておらず、双方向の変換が可能です。接触不良の恐れがない DVI-HDMI 変換ケーブルがロスなしで使えるはずです。DVI-HDMI 変換を行うと、解像度は 1920×1200 までとなります。
http://amazon.co.jp/dp/B00YOSA85Q ← ¥749 Rankie HDMI - DVI 変換ケーブル CL3定格 双方向対応 1080P高解像度 1.8m
※DVI-I と書かれていますが、DVI-D ではないでしょうか。DVI-I と DVI-D の違いは、アナログ信号も出ているかデジタル信号のみなのかです。今回は関係ありませんけれど。
他の方法に、DisplayPort から HDMI に変換する方法があります。これは変換チップ使っていますので、DisplayPort → HDMI の片方向になります。音声の伝送も可能です。
http://amazon.co.jp/dp/B01GC4J904 ← ¥990 Qtuo 金メッキ DisplayPort to HDMIケーブル ディスプレイポートto HDMI アダプター【逆に転換不能】DPケーブル フルハイビジョン(1080p) 1.8M -ブラック
また、下記のような変換アダプタもあります。グラフィックボード用ですが、条件が合えばマザーボード側の DVI でも音声が出るようです。
http://amazon.co.jp/dp/B0031ASVH0 ← ¥794 玄人志向 グラフィックボード アクセサリ DVI → HDMI 変換コネクタ ATI Radeon HD3000シリーズ以降グラフィックボード向け DVI-HDMI4
http://amazon.co.jp/dp/B0031ASVGQ ← ¥811 玄人志向 グラフィックボード アクセサリ DVI → HDMI 変換コネクタ nVIDIA GeForceシリーズ向け DVI-HDMI2
丁寧なご回答ありがとうございました。
HDMI - DVIのケーブルを購入して対応したところ、映りました。
コネクタの相性の問題だったようです。
No.3
- 回答日時:
映ったTVの画面解像度は1366x768、映らないディスプレイの画面解像度は1920x1080らしいので、PCーディスプレイ間で画面解像度のネゴシエーションがうまく行っていないのかも。
変換コネクタ使用時には稀にあります。「変換コネクタ+ケーブル」ではなく「変換ケーブル」の方が良いかもしれません。
また、PC側の端子が「DVI-D」ではなく「DVI-I」であれば、DVIーVGA変換コネクタ+VGAケーブルで映る可能性があります。
ご回答ありがとうございました。
HDMI - DVIのケーブルを購入して対応したところ、映りました。
接続部分が多いと、その分問題発生の可能性が増えることが今回わかりました。
No.1
- 回答日時:
相性が悪くて変換しても映像が映らない場合があります。
メモリーには購入時「相性保証」(定価の1割増し程度)がありますが、変換アダプタ/変換ケーブルにはそのような制度はありません。製品説明書に「すべての製品に認識するものではありません」と謳っているはず。
(ちなみに私が「USB LAN 変換 アダプタ」を購入したときもUSBポートをイーサネットに変換できた時は、ホットしました。製品説明書に認識しない場合の責任免責の文面が記載されていました)
https://pssection9.com/archives/video-terminal-c …
ご回答ありがとうございました。
HDMI - DVIのケーブルを購入して対応したところ、映りました。
接続部分が多いと、その分問題発生の可能性が増えることが今回わかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- モニター・ディスプレイ display portの仕様と使い方について教えてください。 1 2023/06/12 08:13
- モニター・ディスプレイ DisplayPortをHDMIに変換したらどっちの仕様になりますか? 3 2022/09/08 20:22
- モニター・ディスプレイ プラズマディスプレイ (PDP-507CMX-JP)に2in1PCの映像と音声を表示させたいです。 1 2023/08/18 12:04
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- モニター・ディスプレイ パソコンからディスプレイへUSB-cへの給電が可能なPCやディスプレイはありますか? 6 2022/11/02 00:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PC→DVI変換HDMI→テレビ 映らない
モニター・ディスプレイ
-
DVI<->VGA 映りません 故障でしょうか?
デスクトップパソコン
-
DVIが映らない
モニター・ディスプレイ
-
-
4
VGA端子では映るのにDVI-Dでは映らない
モニター・ディスプレイ
-
5
PS4 HDMI⇔️DVI-D変換で映らない
アンテナ・ケーブル
-
6
DVI→HDMI変換ケーブルの不具合?
モニター・ディスプレイ
-
7
初心者、デュアルディスプレイにしたいが、DVI-Dが映らない
モニター・ディスプレイ
-
8
DVIとHDMIを接続した時の画面出力について。
BTOパソコン
-
9
ps4をdvi-dで繋ぎたいのですが…
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
古いモニターに表示されない
-
HDMI接続すると真っ暗になる。
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
VGAからUSBに変換する方法
-
S端子(もしくはビデオケーブル)...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
DVI-DL-DP変換について
-
マルチディスプレイについての...
-
これHDMIってさすとこないですか?
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
PC画像がTVで反映されません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
古いモニターに表示されない
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
液タブの画面が映りません
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
VGAからUSBに変換する方法
-
液タブとデスクトップPCの接続(...
-
先日液タブを購入しました。 GA...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
液晶モニターでWiiをプレイした...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
おすすめ情報