重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

桜の木に幅30cm程はある巣を見つけました。鳥はいないようですが、何の鳥の巣か分かりますか?

「桜の木に幅30cm程はある巣を見つけまし」の質問画像

A 回答 (5件)

幅30センチ位でしたら、結構大きいのでカラス(ハシブトガラス、ハシボソガラス?でしょうかね?

    • good
    • 0

キジバトの巣にしては巣材も多く巧妙にできているみたいなので、ヒヨドリ、モズなどが候補に挙がります。

(逆光だし大きさもわかりませんので)キジバトの巣は少々の枝を重ねただけのお粗末な巣です。
    • good
    • 0

こんな雑な巣作りをするのは、キジバトでしょうかね。

    • good
    • 0

似たような巣を庭木で見かけましたが、鳩の巣でした。

    • good
    • 0

人間の生活空間にあるのなら、カラス (ハシブトガラスかハシボソガラス) の可能性が高いと思いますけど、その不鮮明な写真だけで断定はできません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!