dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名誉毀損その他アドバイス下さい!妻子持ち♂です。不倫相手の女性に既婚だとバレてトラブルになり、弁護士に依頼しました。
バレた後、夜にわざと電話がかかってきたり、メールにて奥さんにバラそうかな〜♪と私がラブホで寝てる写真や独身だと立証できる LINEのやりとりをスクショしてわざわざ送って来られました。
もう過ぎた事だったので連絡を全て無視していると職場にも電話してくるようになり
あまりにも迷惑不愉快配慮のない態度に弁護士に依頼し私の職場(消防署)や連絡の拒絶、法的責任を取る必要は無い旨、何か私に対して意見があれば代理人弁護士に通すよう書面を彼女に送りました。
これで静かになると思いきやまさかの職場に苦情のメールを送りつけてきたのです。
内容としましては、既婚者なのに独身と嘘をつき騙された、暴力を振るわれた過去がある、それで鬱病になった(通院中の領収書や診断書、当時の傷の写真有り)、被害者のフリをして弁護士に依頼をする消防士が許せないetcです。

相手も法的処置を取るといっています。
ただ私は彼女に暴力をした覚えはまったくありませんし、事実もあれば嘘もつかれてしまい、肩身の狭い思いをしています。
波風を立てたくないですし、相手側にも落ち度はありますが貞操権侵害やDVなどで訴えられる事が予測されます。
暴力を振ってないのに傷の写真が裁判で立証されれば私は更に立場が悪くなりますし、今後どう対応&言い訳するのがベストでしょうか?
あと、名誉毀損で訴えた場合、10万円前後請求できると言われました。
これが今の相場でしょうか?

信頼を失ってしまい精神的にまいっています。

A 回答 (12件中11~12件)

波風を立てたくないんですよね。


弁護士に任せっきりにしないで、彼女にきちんとお詫びしたらどうなんでしょうか。
既婚であることを隠してエッチしてたんでしょ。
第三者からみたら「あんたに落ち度がある」で終わりです。

それでも加害者とは言え人権はありますので、被害者である彼女があまりの事をすれば法的に対応できるでしょうが、法的に対応するということの意味を本当にご存知でしょうか。

法的に対応するということは「事実をあからさまにして、それを法律で裁く」という事です。
ですから「事実があからさまにするのは嫌じゃ」と言うと法律君に助けてもらうことは無理です。

彼女に文面でなんたらかんとか送っているのに、職場にメールしてきていると弁護士に伝えて対応してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり相手が証拠の写真を持ってるだけあって私は不利ですよね

お礼日時:2019/06/07 07:15

その前に、職場からの免職 は大丈夫ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、それは…身元バレらのまずいので伏せさせて下さい

お礼日時:2019/06/07 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!