ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

絶対表にでてきませんね、、
宣伝をしないということです。
その代わりに市販のバイクが、表向きですよね。
本物はとてつもなく早く、危険だから。でしょうか。
そんな気がしますけど。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    公道でない場所で、サーキットで
    はっきりしたレーシングバイクが出てきません。
    市販のヨーロパ仕様のほうが確実に早いと思います。
    でもレースとなると、一発勝負とは違いますね。
    ニンジヤはボロボロになり敵につかまる。これ例えですから。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/11 23:47
  • HAPPY

    それほど高価なのですね。
    はらばF1みたいにガンガン宣伝。
    なぜしないの。
    やはり、遅いから。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/11 23:55
  • HAPPY

    なるほど。
    F1の先はない、F1あるのみ。
    とにかく凄いです。今の科学技術の塊です。
    空飛ぶかもしれませんよ。
    バイクはあくなき市販が元。本田宗一郎。
    いいですね、ロマンですね、カブ号。
    このカブ号、ちょっとした加速なら
    なんとF1に勝ちます。もっと早いのは、普通の人のダッシュです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/12 00:15
  • HAPPY

    誰が買うの。ホンダ トヨタ 今は亡きマルボロ
    F1は誰が買うの。本田 豊田 フェラーリ
    ちゃんと問いを読んでくんなまし。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/12 00:40
  • HAPPY

    ではお伺いします。
    このたぐいのレーシングカー&バイクって、
    誰が製造して、誰が販売してるんでありんすか。
    そうすると大金持ちじゃなければ無理ですね。
    手に入れるには、ドライバーじゃ無理ですよね・
    そこのところ、いいですか。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/12 00:55
  • HAPPY

    だからこのお話の流れを貴方としてるか。
    もう分かりません。市販されてないのなら誰が製造して誰が販売して誰が買うのでありんすか・
    まさか貧乏レーサーが買えるとは思えませんえん。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/12 03:01
  • HAPPY

    バイクは、宣伝面が少ないですね。
    レーシングチームって、お金持ち。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/12 17:10
  • だから、誰が注文するのでありんすか。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/12 17:23
  • HAPPY

    うさん臭い世界。
    まさしく、汚れた英雄ですね。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/12 19:08

A 回答 (11件中1~10件)

>このたぐいのレーシングカー&バイクって、


誰が製造して、誰が販売してるんでありんすか。

>市販されてないのなら誰が製造して誰が販売して誰が買うのでありんすか・
まさか貧乏レーサーが買えるとは思えませんえん。

F1、WRC、MotoGP等の場合、大きく分けてワークスとプライベーターがある。
ワークスにはFerrariやTOYOTAやDucatiの様なメーカー(コンストラクター)が専門の部署で製造したエンジンやシャシー、ボディを使う。
これは世界選手権に参加すると決めてパートナーを選び契約する。
普通の自動車の販売とは違う。
これとは別にプライベーターがあり、こちらはワークスのエンジンの型落ちだったりデチューン版だったりをこれまた契約して購入する。
メーカーが売り込むのではなく、プライベーターが売ってくれと頼む感じ。
勿論売らないこともある。
なので販売と言うのとは微妙にニュアンスが違う。

WRCは市販車がベースとは言え、これもワークスとプライベーターでは改造範囲も違うし、中身は全くの別物。
他の回答者の方の回答にもあるが、メーカーによっては公道を走るための最低限の機材や補記類等を装備したレース(ラリー)用のベース車輌がある。
これは市販車と殆ど変わらない値段なので、プライベーターはこれを購入して、予算の範囲内で最大限速く走れる様にパーツを組込む。

メーカーがレースに参加するのはイメージ戦略であることが大きく、レース車輌を売るのが目的ではなく自社の市販車を買ってもらうためのもの。
    • good
    • 1

元GTのレーシングバイク速い!市販のレーサーレプリカ早い!

この回答への補足あり
    • good
    • 2

レースで使用しているバイクや車は、所謂「宣伝用」です。


「うちが開発したエンジンで優勝しました」って感じです。
だもんで、公道を走行するにはオーバースペックだし、コースによってセッティングが違います。

製造はメーカー
販売もメーカー
買うのはレーシングチーム
これが通常です。
他の方の回答にもありますように、中古で流れる事も稀にありますが、日本の公道で走るのは限界(燃料やエンジン音や速度的に)があるので、オブジェとして眺めるか、サーキットで楽しむ方が多いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

>だからこのお話の流れを貴方としてるか。


>もう分かりません。市販されてないのなら誰が製造して誰が販売して誰が買うのでありんすか・
>まさか貧乏レーサーが買えるとは思えませんえん。

ごめんね、市販ではなく、店頭販売されていない、ですね
注文して購入します。

レースに出るには、レギュレーションがあって、市販車(普通に店頭販売してる車)を改造して出れるクラスと、レース専用車でしか出場できないクラスがあります

レース専用車しか出れないクラスだと、貧乏人でもその車を買わないといけないです
まあ、中古のレース車を買って、というのがほとんどですが
この回答への補足あり
    • good
    • 1

4-50年前は、レース用のモデルもカタログに載っていましたよ。

現在でもプライベートチームに供給していますから、モデルとしてはあるはずです。

車でも、エボにはラリーの改造ベース車として、白ボディ、エアコンもラジオもない、保安基準を満たして一応街を走れるだけのモデル、エアコンやラジオもない、ホイールは鉄チンに細いタイヤという。パワートレーン以外は最低限のモデルがカタログにありました。
    • good
    • 1

レーシングカー、レーシング用のバイクは、保安部品がついていませんから公道を走れませんから、市販されていないんです。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

何を言いたいのか知りたいのかさっぱり分からん。


奇妙な文体だし。
それにこの場合は「早い」ではなく「速い」。

>はらばF1みたいにガンガン宣伝。
なぜしないの。

これまた奇妙な文体。
F1が世界選手権のFormula1のことを言っているのなら、ガンガンどころか70年程の歴史で(F1マシンそのものを販売のために)宣伝したことは只の一度も無い。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

いや、単に数が売れないし


宣伝しなくても欲しい人は勝手に買うので…
オフロードのレーサーなら乗ってましたけど…
速くて危険というのはそのとおりですが排気量を2クラスも3クラスも超えるほどのパワーではないですね
レース内容にもよりますが市販車とレーサーは分けられるので優位性もないです。
レスポンスと振動は凄いですが…こんなの普段使いしたら疲れるし振動で病気になります。
私ならナンバー取れても公道では乗ろうと思いません。
また、メンテサイクルが市販車よりずっと短いので懐にも良くないです。

速いのが欲しかったら素直に上の排気量を買ったほうがいいですよ^^
この回答への補足あり
    • good
    • 1

謎でも何でも無いと思うが。


公道を走れないのもそうだけど、MotoGPのマシンともなるとMoto3でも1台の価格が数億から十数億円くらいするはず。
宣伝もクソも無い。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

レース様バイクは市販バイクの改良等の参考に実験用として作ってあります。



市販にはガスタンクを大きくしたり保安部品(ライト、ウインカー、バックミラー等)センタースタンドを付けるため重くなります。

何れにしても市販バイクもかなりレースバイクを参考に作られています。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!