dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

46歳国家公務員です。年金定期便は共済年金の将来見込み額が出ないので、どのくらい出るのか心配です。また退職金は従来2000万円くらい出てたのですが、私の世代では退職年齢が60歳から65歳に延びていることが確定しています。60歳から65歳の給料はそれ以前より減るんでしょうか?7割くらいしか出ないとも聞きます。それに応じて退職金も減少するとも聞きます。実際のところどうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

>60歳から65歳の給料はそれ以前より減るんでしょうか?


従来の定年後再雇用では給与は半減していたと思います。

>7割くらいしか出ないとも聞きます。
7割というのは最高裁判決がでてしまったからですが、当然、従来の5割程度から7割にはできませんから、60歳定年前の昇給を停止するなどして辻褄を合わせる必要があります。

また、退職金についても今後70歳まで定年延長が予定されていますから、従来の60歳で支給になるのか、65歳になるのか、70歳なのか、どうなるんでしょうね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

7割なんですね。

お礼日時:2019/06/16 21:32

公務員の方は民間と違い


国が破綻しない限り、
退職金や年金の心配は不要では?
先は存じませんが…
知人は退職金3000万円と、
言ってましたよ。
困ってる様には見えませんよ。

大丈夫なんでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

心配しすぎですかね。

お礼日時:2019/06/16 20:55

国家公務員であれば心配は要りません。


だって国家公務員が定年まで勤めて、その結果老後生活が立ち行かなくなったら国の威信に関わります。
という事で、心配無用!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

最近のニュースを見ると不安になります。

お礼日時:2019/06/16 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!