
夫婦で寝室同室から別室へなった者です。急に相方が別室に行き寂しいような気がしながら意味がわからなかったですが、また急に戻って来ました。
でも一人部屋に慣れた私は同室では眠れなくなっていました。相方は寝付きが良いみたいで直ぐにグーグーいってたんですが、私は眠れなくて隣の寝息を聞いて焦ってきて。結局夜中3時頃まで眠れなくて…
翌朝すごくダルくて仕事に影響すると思って、戻ってきたのは内心嬉しいけど同室は無理ですって言うしかないと決心しました。
それで「眠れなかった」と言うと、相方は「なんで?」と言うので「一人部屋に慣れたからじゃない?」と言ったら、即座に元の部屋に戻っていきました。
少し寂しかったけど追いかけてはいけない…と言い聞かせてました。
相方が別室に引き上げてるときに「何で急に戻ってきたの?」と聞いてみたら私が「戻ってこないの?」と言っていたからだそうです。多分本気で戻って来て欲しいと願ってたのは、別室行かれて直ぐの頃だと思います。
「だけどもう今更いいだろ」と言われて、なんだか不機嫌な感じでした。
覚えてないんですが最近も口走ったのかもしれませんが、私も私なりに一人に慣らして、やっと一人に慣れて快適かもと納得させて来た頃だったのにって、タイミング合わないなぁと思いました。
私が言ってたからって戻って来るって関係を良くしようと思ってくれたのでしょうか?
なんで夫は不機嫌な感じだったのでしょうか?私と同じような、すれ違いの部分にイライラしたのでしょうか?
私の言い方って良くなかったでしょうか?
なんか仕事の人間関係も上手く行ってないのに(自ら望んだ部分もあるから納得してるけど)家庭でも上手く行ってない気がして落ち込みます。
これで(本文で)夫婦関係も悪くなったような感覚になってます。
気にすることでしょうか?それとも気にしなくていいことでょうか?
夫婦関係はちょうど倦怠期って時期のようです。
しかも、倦怠期ですがこれから子供が欲しかったのですが…
それなら眠れなくても同室にしておくべきだったでしょうか…?
普段は別室でお互いしっかり休んで、必要な時だけどちらかの部屋に集まればいいんじゃないかと考えていましたが、なんかこれも難しくなってきたのかなと、まだ分からないですが、私って選択肢を間違えたのでしょうか?残念な気持ちになっています。
『この辺で子供出そうだからよろしく』って感じで軽く伝えようと思ってたんですが、夫は実はそういうのに弱いかもしれなくてプレッシャーになるというか…
でも断り方も結構ひどい…「明日仕事だから」「仕事なんだから寝かせてよ」…私も仕事ですが??!って。
夜横になってからじゃなくて早めに始めればいいじゃない!っていつも思うんですが…
なんかそういう不満というか提案も私も言えてないのも悪いのですが…
いちいち会話が必要なところで会話が無いのが悪いと思います。
最初に寝室出てく時だって何か言えばいいけど何もなかったし。
ご飯食べたりテレビ観たり、映画観たりは一緒にしています。旅行も一緒に行きます。
本当に冷めきってる関係ではないと思うのですが、日頃は欠けてるなぁと思うところがあります。
会話するっていってもどういうふうに話せばいいでしょうか?
「最近いつもつまらないなぁと思ってたんだけど。それってやりたくないのにやってるのが原因らしいよ!実は趣味が合わないのに合わせてたことに気が付いたんだよね。毎日やってることで、やりたくてやってることが多い時はつまらないとは思わないらしいよ。だから、これからは別々の時間を過ごして自分の好きなことをしようと思うよ。それで、必要な時は約束して集まればいいかなと思ったんだけど。(旅行、子供作り、共通の趣味を作りたいなと思ってるのでその趣味、親族行事)」って感じで伝えたいんですが…
本来夫もこういう考え方のはずなので…というか日常では私がいつも合わせる方でした。
特に会話しなくても行動で示していくのも良いでしょうか?
帰宅してきて会うのが気まずいです。案外普通かもしれませんが。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
すれ違いみたいな感じですね。
。夫婦と形は夫婦それぞれで良いと思うのです。
夫婦だから、一緒の部屋で寝なきゃいけないこともないと思いますし、夫婦だから、セックス絶対しなきゃいけないことも無いと思います。
なので、例えば排卵日らしき3日間だけ、一緒の部屋で寝るとか、そういったところから、また一緒に部屋で寝られるかもしれないし、そのくらいでちょうど良くなるかもしれないし。。
うまく言葉が出てこないですけど、
お互いの温度にお互いが違和感を感じてるからそうなると思うので、お二人でちょうど良い温度を探して、スポンってハマったらそれで良いのでは無いですか??
私もそんな偉そうな事は言えたものではもちろん無いのですが…(/ _ ; )
片方が下がってる時は片方が頑張ってって。うちもですが、お互いにその温度を保てるご夫婦、家族になれると良いですね!
スポンってハマる温度がまだ掴めていないんだなぁと分かりました。
倦怠期からいい感じの家族になれた夫婦はハマる温度を見つけてお互いにその温度を保ててるからいい感じだったんですね。
部屋の事以外もハマる温度を見つけたいな。
自然と見つかってる部分もある気がします。
新婚期ではないのでやっぱり間取りが問題ある気がします。
お互い趣味を思う存分やると相手に迷惑がかかる間取りです。そこからイライラをぶつけるとかもあるので、もっと広い空間に行きたい。
親は子供1人増えても未就学児までは住めそうだねと言われてましたが、夫婦の倦怠期で手狭になってきました!ってあるんだな(笑)贅沢かもしれないけど。引っ越しが実行されるかあやしいけど。
その時の関係の変化で、いいなと思う間取りはかなり変わりますね!
No.6
- 回答日時:
夫婦って長くいればなんでもわかるって思うかもしれませんが、以外に言わないとわかりませんよね。
こうしてほしいと思うことも案外違うし。倦怠期はどこの夫婦でもあると思うので少し落ち着いたら話し合うしかないですかね。うちはだいたい食事以外は一緒にいなくなりましたかね。少し落ち着いてから話し合うことにします。
そうですねぇ、行動の癖とかは見えてきても考えてることなどは言葉にしないと分からないですね。
会話なんて結婚してから早い段階で急激に減って、ほとんど話していません。だからといって仲悪いとかでも無いのですが。
私は今日あった事など色々をほとんど話したくならないですね。
夫は割と話してきますね。
でもお互い夫婦で話しても理解がないって感じてはいるので、この人に話してもつまらないって感じで…微妙ですね。
間取りが狭いので一緒にいますが、十分な広さがあったらとっくに一緒にはいなくなっているかも。
倦怠期が来たら意識して一緒にいる時間(食事でも何でもいい)を作らないと全部バラバラになって行きそうです。
全部がバラバラは味気なく感じてしまいます…肝心な事が話せたり、肝心な時には自然と集まれるならそれもアリなのか…どうなのかなぁ?
No.4
- 回答日時:
本当の夫婦ですか 友達ですな 夫婦なら終わっています 一緒に住んで居ても良いが 籍抜きなさい
最近はそろそろ家族ぽさが欲しいなと思っていました。
子供がいないと家族ぽくはならないのでしょうか?
スーパーに一緒に買い物に行こうが家族ぽさは満たされません。
お互いに必要としてなくて、実際必要な場面がなくて、だからかな?
子供を作るには必要ですね!!
No.1
- 回答日時:
えーと、その言い方だと下手すれば「じゃあ離婚しようか」と言い出しかねませんけど、そのつもりなんですか?
旦那さんが必要である、というニュアンスがどこにも含まれていません。
この手の話し合いって、どアタマに「相手の事が必要である、今後も別れるつもりはなくずっと一緒にいたい」というような言葉がないと、関係が悪化する一方ですよ。
本当に伝えたいこと、話すべきことはそこですか?
会ってみたら案外普通でした。でも肝心な話はできていません。
離婚のつもりはありません。
旦那が必要なニュアンスですか…難しいなぁ。
必要か?って真面目に考えるとよく分からない感じですね。
取りあえず合わせてやっていたことを、やめずにまたやってみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 結婚4年目、子なし夫婦です。私は妻です。 夫と寝室を分けたいのですが、良い方法、言い方はありますか? 10 2022/07/22 08:40
- 夫婦 【長文】いびきで眠れない辛さを分かってもらえません。 10 2022/06/10 10:54
- 夫婦 結婚4年目の30代夫婦です。 この度、引越しをするにあたってお互いの部屋を持ち、別々に寝ることを妻が 12 2022/06/17 04:38
- いじめ・人間関係 学校の人間関係と親との関係で疲れました。 今高校2年生で先週から学校が始まり高1の時からの人間関係の 7 2022/08/29 02:37
- 夫婦 義両親や義妹との家族イベント もやもや 7 2022/06/23 11:07
- カップル・彼氏・彼女 24歳女です。彼も同い歳です。 3年間友達の期間があり、4ヶ月付き合い1年程同棲し、1ヶ月別れ(距離 4 2022/08/31 07:30
- 夫婦 私が遅い時間に寝ると不機嫌になる夫。私が悪いのでしょうか。 昨日娘を寝かしつけた後、珍しく起きれたの 4 2022/05/18 07:36
- 夫婦 夫が新型コロナに感染して自宅療養中です。 私は妊娠3ヶ月、子供は4歳と2歳です。 感染が発覚した後に 12 2022/04/11 19:46
- 会社・職場 以前命を救ってあげた生徒から人格を否定された 7 2022/10/31 19:22
- 夫婦 【長文です】ケンカの着地点がわからない 8 2022/06/27 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
寝室が別の場合の誘い方
セックスレス
-
夫はエッチしたいときしか夫婦の寝室で寝てくれません。 それ以外は別の部屋で猫と一緒に寝ています。 私
夫婦
-
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
-
4
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
5
奥様を夜の営みに誘う時。男性に質問です
夫婦
-
6
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
7
セックスするときにはどう誘ってますか
兄弟・姉妹
-
8
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
9
エロくなってきた妻
セックスレス
-
10
結婚4年目、子なし夫婦です。私は妻です。 夫と寝室を分けたいのですが、良い方法、言い方はありますか?
夫婦
-
11
バックが好きな理由
セックスレス
-
12
夫婦の寝室事情について(セックスレスです…)
夫婦
-
13
セックスレスでも妻を愛してて浮気しない男性います?
夫婦
-
14
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
15
セックスレスで気持ちが冷めるのっておかしいですか?
セックスレス
-
16
セックスレスって愛情が無くなっていくものですね・・
兄弟・姉妹
-
17
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
18
新婚なのですが、結婚後(前)もスキンシップさえもありません
その他(結婚)
-
19
夫が家にいてもなーーーーーーんにもしなくて部屋に引きこもってます。夕飯だけ食べてまた引きこもります。
夫婦
-
20
不倫してる男性は嫁とも夜の生活があるって本当ですか? そういうものだと言うと不倫相手が落ち込むからっ
浮気・不倫(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不倫している男性が、本気にな...
-
50代のセックス
-
妻がバイブで感じない
-
旦那さんが、最近、中折れ。 大...
-
熟年年代の夫婦関係
-
夫婦で外食は割勘ってどう思い...
-
異常でしょうか?
-
夫婦って体が離れたら心もいつ...
-
50代の夫婦生活の頻度はどのく...
-
夫婦だからお互いのことをすべ...
-
ご自宅でキャバクラごっこ って...
-
夫婦仲が円満な方、お互いのこ...
-
結婚20年の性生活
-
先日私の会社の上司が「夫婦な...
-
旦那が元カノの今を探り、snsで...
-
夫婦関係
-
夫婦で週に15回ほどsexしている...
-
奥さんを愛してるなあと思う理...
-
何のために夫婦でいるのか
-
よく来る友達夫婦について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代のセックス
-
不倫している男性が、本気にな...
-
妻がバイブで感じない
-
旦那さんが、最近、中折れ。 大...
-
夫婦って体が離れたら心もいつ...
-
熟年年代の夫婦関係
-
異常でしょうか?
-
50代の夫婦生活の頻度はどのく...
-
夫婦喧嘩ではないですけど、久...
-
夫婦関係
-
夫婦仲が円満な方、お互いのこ...
-
新婚ですが、セックスレスでど...
-
夫婦で週に15回ほどsexしている...
-
10年以上レスって、男性は容認...
-
仲の良い夫婦の方、寝るときは...
-
40代男性です。 結婚していて子...
-
結婚生活10年~15年
-
別れた夫婦もSEXはする?
-
結婚20年の性生活
-
旦那さんが好きじゃない。結婚2...
おすすめ情報