
同じネットワークグループの中にいる
2台PC間のアクセスについて質問致します。
同じネットワークグループの中にいる2台のPCについてですが、
共有フォルダにアクセス出来ません。
A-PCからB-PCにアクセスするとB-PCにアクセス出来ます。
しかし、B-PCからA-PCにアクセスしょうとすると「ネットワーク資格情報の入力」と
いうダイヤログが開き、「次に接続するための資格情報を入力してください『ユーザー
名』、『パスワード』の入力」を求められます。
以前同じ質問をしましたが、その時の回答は「A-PC内の『フォルダが共有設定』されて
いない」との回答でした。
A-PC内の(一部の)フォルダを共有設定しましたが、やはりアクセス出来ませんでした。
B-PCの(一部の)共有フォルダには他のPCからアクセス可能であっても、B-PCの全ての
フォルダを共有設定している訳ではないので、そもそも「『(全ての)フォルダが共有設
定』されていない」との理由で、「ネットワーク資格情報の入力」というダイヤログが開
き、アクセス出来ないとは考えられません。
「A-PCへのアクセス自体」が拒否されていると考えられます。
従って、原因は、「フォルダの共有設定」の問題ではなく、「外部PCからA-PCへのアク
セスの設定」を変更してやる必要があるのではないでしょうか。
「A-PC」のどこをどのように設定を変更すれば、A-PCへのアクセスが可能になるのでしょ
うか。
なお、同じネットワークグループの中にいる複数台PC(OSはwindows 10、windows 7、
windows 8.1)で、アクセスする側、される側と色々と試してみました。
それぞれアクセス出来たり、出来なかったりでした。
以上、長文になりましたが、宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- ルーター・ネットワーク機器 NAS導入 4 2023/05/23 16:50
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- ルーター・ネットワーク機器 PCにLANポートが2つある場合、セキュリティがガチガチでも容易にNASを設定できますか? 2 2022/09/09 02:13
- Windows 10 同じ部屋にある2台のPCで片方の共有フォルダが見えない? 2台のパソコン PC1とPC2があります。 3 2022/04/29 13:01
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- Google Drive googleドライブ 共有フォルダ 表示 されない 2 2023/07/06 10:37
- Android(アンドロイド) windowsリンクについて教えてください 2 2023/02/24 13:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SIDの取得について
-
何云ふてけつかるネン、ワシが...
-
Apache(Webが見れない)
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
CVSNTでログインできません。
-
WinDOS窓、Admin権限で開くには?
-
共有フォルダのアクセス権設定...
-
ドメインとワークグループ
-
同じネットワークグループの中...
-
グループポリシーのスクリプト...
-
DELL PowerEdge 1600SCのRAID解除
-
IEによるダウンロードを禁止したい
-
Webサーバーへのログイン制限
-
TeraStationを適切に社外公開し...
-
複数ホスト名でアクセスする設...
-
メールサーバの仕様について
-
プリンタ共有について
-
ニコニコ生放送がみれません
-
ネームサーバの調べ方を教えて...
-
Localhostでは動くのにIP指定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グループポリシーのスクリプト...
-
やってはいけないアクセス制限
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
ActiveDirectoryポリシーの設定が
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
ボリュームに対するEveryoneの...
-
サーバ管理 フォルダ作成とア...
-
Apache(Webが見れない)
-
USBを認識させない方法
-
共有フォルダへ特定のユーザの...
-
ActiveDirectoryのグループポリ...
-
グループポリシー(壁紙の設定)...
-
アパッチとパーミッション
-
クライアントに、ショートカッ...
-
vbsなどを利用して、Administra...
-
sshd_configのAllowUsers
-
【 TeraStation 】アクセス制限...
-
一般ユーザーからrootにできない
-
Intel MacでKNOPPIXによるデー...
おすすめ情報