街中で見かけて「グッときた人」の思い出

自分自身に対しての独り言で「○○しようか」と言う事が多いなという場合や場面の事です。
「○○しようか」とは「○○をしようかな?」という事ではなく、
あたかも自分の近くに架空の他者が居て、その架空の他者が自分に対して、ある行いを共に行おうかどうか、どうするかについて、その意向をいざなうように問い、それに自分が沿うのならば、「○○を行っていきましょう」という誘い掛けに似た心境です。
言い換えると、つまり、○○する気持ちがあるかどうかの確認を、自分が自分自身に対して行っているような発言です。
こういう発言が多い人というのは、どういった傾向のある人、どういった傾向の人、どういった性格な人と、言えそうですか?

A 回答 (4件)

状況や発話内容によって、違いもあるだろうと思います。


自閉症や引きこもりで、自分一人だけの空間で、ただ独り言が多いのであれば、その発言内容に関わりがなく、非社会的言語(伝達機能を持たない)=自己中心語であって、思考が脳内に留まらず、一部発声されているだけなのでしょう。
上と同じような状況だけれども、発言内容が「~~しよう」「~~しようか(「か」は詠嘆・選択・情動を表す)」というような類いのものが多いのは、一種のかけ声のつもりなのでしょう。食べ終わったときに「アァ食った」、目を覚ましたときに「あぁよく眠った」、問題を解けたとき仕事が終わったときに「おわったぁ」のようなのはかけ声とは言いにくいですが、自得ですが、詠嘆・情動を表すという意味では、自分に対するかけ声のようなものと考えてイイでしょう。
研究者や開発業務、あるいは調査や解析業務などで、次の行程として何をするのかを自分で選択決定しながら進める人だと、自分一人だけの空間ではなくても、「よし!~~しよう」という独り言をいうことはあるようです。そういう業務に従事しているのでなく、道を歩いていて(どちらにしようという単純選択をする場合でも)「こっちにしよう」「もう帰ろう」と(声を出さないようにしながら)つぶやいていることもあります。これも、非社会的言語(伝達機能を持たない)=自己中心語であって、思考が脳内に留まらず、一部発声されているだけと考えていいでしょう。
ただ単に、外言、内言の使い分けが完璧に修得できなかったという理解もあるかもしれませんが、思考力を最大限利用しようとしている場合、一次聴覚野(ブロードマンの脳地図の41野と42野)も機能させて総合的に能力アップする手法を体得しているというだけだともいえるかもしれません。 (記憶を確かにするために、繰り返して発音してというやり方の上位バージョン)
黙々と仕事をするエンジニアなどでは、独り言が多いらしいです。考えていることを音にして、側頭葉を働かし、より速くより的確に答えを見つけようとしている可能性があるのかもしれません。
ただ、独り言の発声のきっかけが、外部刺激(見たもの、聞いた音、振動や光など)に対する反応のようなことが多いのは、もしかすると、リアクションであって、さらに進んで、思考ではなく、自分の幻聴・幻覚、さらにひどくなって自分の妄想に対するリアクションで大声や怒鳴る、暴れる、悲鳴をだす、泣き出すとなれば、統合失調症、うつ病、発達障害、自閉症スペクトラム障害ということもあるでしょう。 それほどひどく進行してないのならば、外部刺激に鋭敏な反応をしているだけということでしょう。 そういうケースでは、独り言の種類は「~~しよう」などの選択や詠嘆的なものではない、「いやぁ」「こわい」などの感情表現や「ばか」「くそやろう」のラベリング表現が多いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何するかを自分で選択決定しながら進める人の特徴なのかなと思いました。

お礼日時:2019/06/22 23:13

高めてる方は結構います。



始動前に「さ~て」とか
「さて」とか言う人。

ネガティブな性格な訳では
なく口癖に近いですね。

また私のこの理屈は日常
どこにもころがってます。

お年寄りなどは(私も)
立ち上がる時などに

「どっこいしよ」と言う
じゃないですか?

すなわち
「さ~て」も
「どっこいしょ」も

性格など問わず
自分のモチベ―ションを
高めているだけ

と私は思うんです。
俗に「気分変えてっと」

とか言いますよね?
あれです。

ここに私の理屈の典型
(原型)があると思います。

仰るように語句だけでなく
まるで見えない誰かに

会話するかのごとく自分に
話しかける人も居ますよ!

「洗濯しようか?掃除しよう
か?よし洗濯からやりましょう!」

なんて口に出してる主婦も
います。(友人)

以上追記いたします。
回答が分断してごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さてドッコイショですね。

お礼日時:2019/06/22 17:28

追記です。



そう自身のモチベ―ションを
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう事だったんだなぁと思いました。

お礼日時:2019/06/22 17:27

自身でモチベーションを高めている人


たまに見ますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

俄かにもそうした人との遭遇経験がおありなんですね。

お礼日時:2019/06/22 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!