
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
きまったやり方として、xyzについて整理する方法があります。
与式を整理すると2ax+2by+2cz-ay+az-bx-bz-cx-cy=x(2a-b-c)+y(2b-a-c)+z(2c+a-b)
となる。因数分解できるときは、括弧内にかならず共通因数が現れる。この問題では
現れないので、因数分解できません。仮にb=c=0なら、括弧内は2a,-a,aとなるので、(2x-y+z)aと分解される。この問題のままでは、因数分解できない、が答えです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行列の式に関する質問です。 こ...
-
【数A 集合の要素の個数】 問題...
-
関数のグラフ
-
2の1000乗
-
【 数A 場合の数 】 問題 10円...
-
ねずみ算?倍々計算の計算の仕方
-
連立方程式ってxの方を揃えるか...
-
12÷7.5の解き方。 画像は問題の...
-
絶対値の2乗について
-
ほうじ茶40パックで価格が368円...
-
(1)6x²-11x+4 (2)25x²-...
-
解き方を教えてください。
-
同値性
-
100以上240以下の整数の...
-
因数分解で
-
共通テスト模試で分からなかっ...
-
【至急】数学II 1章 1節 整式・...
-
問題 1から100までの自然数のう...
-
100!の最後に0がいくつ並...
-
労働生産性と生産可能性フロン...
おすすめ情報