dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神疾患で施設に入ってる母に文句を言われました。入院から施設入所まで全部やって、その後の通院、施設費用、市役所の色々な手続き、姉がやらないので全て私が対応してます。
文句というのは
、ご飯はいつも施設の人達と食べないといけないとか、施設の介護士さんが水曜、金曜、土曜、日曜、一回様子を見に来ることがあったりで、全然落ち着かないとか。でも自分の部屋があって、それ以外は一人で自由に過ごせます。部屋にはテレビもベッドもあります。そんな文句を言うなら一人で何もかもやればいいと思います。私は自分が出来ることはやってるつもりです。見放したい。私はほかに何をしたらいいんでしょうか、私は自由だから羨ましいとか言われました。私は費用も払って自分が買いたい物も我慢して、貯金したいけど出来ない状態です。なんでこんな文句を言われないといけないの。腹が立って仕方ありません、、精神疾患の母なので仕方ないのかもしれませんが収まりません、、

A 回答 (1件)

精神病棟に入られてますか?


精神病棟は隔離され場合によれば縛られてドリンクも満足に手に入らない。
持ち物も管理されテレビも個室じゃないと見るのが難しい。健常者でも気が触れる所です。市民病院の場合はまだマシですが経済的に厳しいというなら市民病院などに変更を考えて保険の限度額申請をしたりして支出も考えてみては?手続きはともかく入院費はお姉さんに相談するべきです。
保険や年金はお母さんは入ってないんですか?市民病院などならケースワーカーがお金ね相談にも乗って貰えるので自分がらくになる方法を考えみて下さい。あと地域の区役所で精神疾患の医療費が安くなる申請もあるのでそちらももしまだなら是非。
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/promotion_ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!