
私の父の状態が脳梗塞で倒れて全失語(全くしゃべれない)、かつ、車椅子のみの生活ですが、介護度は「要介護2」とされました。周りの話を聴いても要介護度4とか5になるハズだよ、と言われたので気にはなっているのですが、一般論的に本当のところはどうなのでしょうか?
また、この介護度に不服がある場合、役所に対して申し立てができる制度はあるものなのでしょうか?
母の話によりますと、病院とケアマネに嫌がらせをされているような感じがあると申しておりいました。療養に支障がでるので病院は変えました。良い知恵があればよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
言語聴覚士として、失語症の患者さんの支援をさせていただいています。
入院中の失語の患者さんのもとに調査員の方が来られることがありますが、
失語症のことをちんと理解してもらってないな~と感じることが多いです。
失語症の患者さんに多い「実はきちんと理解していないのにうなづいてしまう」
という反応を「しゃべれないけど理解している」と誤解してしまうんですね。
人の話を理解すること、話すこと、読み書きのすべてが障害されているのが失語症なので、
実はこちらの言うこともあまり理解出来ていない場合が少なくないんですが・・・。
しかしながら、わたしの中で介護度4とか5の方というと、ほぼ寝たきりのイメージです。
介護保険に関する財源もピンチなので、判定も年々厳しくなってきています。
車椅子で過ごしておられるとなると、いくら失語症でも5はないだろう、
4も無理では???と思ってしまうのが正直なところです。
それに、全失語というからには脳のかなり大きな範囲が障害を受けていますので、
失語も重度だし麻痺も重度、認知症も合併しているという方が少なくありません。
お父様はどうなんでしょう?
「全くしゃべれない=全失語」ではありませんので、その点はちょっと気になりました。
とにもかくにもすでに判定が出てしまっているので、
納得がいかない場合はやはり不服申し立てをするしかないと思います。
少なくともわたしの周りでは「申し立てをしたけど変わらなかった」
ということしか聞いたことがないので、結果的に変わらないかもしれませんが・・・。
まだまだ少ないですが、失語症の方専用のデイサービスなども出来てきています。
お父様の状態に合ったサービスが受けられるようになるといいですね。
色々詳しく有難うございます。右側が完全麻痺で車椅子というのも一応介護補助の人間に座らせてもらっているだけで何もできない状態です。
数ヶ月前までは「要介護4」だったのですが、自宅近くの病院へ変わった段階で「要介護2」になってしまいました。以前よりは少しではありますが確かに良くなったのでその関係なのかもしれませんね。
以前は完全寝たきりの状態でしたので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 介護認定についてです。 2 2023/06/13 00:53
- 国民年金・基礎年金 年金受給額と障害について 4 2023/07/28 15:33
- 福祉 父23万、母月7万の年金収入あり。介護や医療で収入以上の支出破綻へ貯金とかも0になったらどうすれば? 8 2023/07/19 20:46
- 介護 老人施設を探す方法について 6 2023/03/29 20:46
- 介護 施設入居 3 2022/07/18 19:23
- 医療・介護・福祉 介護保険申請の進め方について質問です。 昨日、父(90歳)が脳梗塞で入院しました。 お医者さんからは 2 2022/07/02 07:39
- その他(病気・怪我・症状) 84歳脳梗塞後の胃ろう 4 2023/07/29 09:02
- 福祉 車椅子の補装具支給について 1 2022/05/02 12:13
- 介護 義父が認知症に、どんどん深刻になっていて夫婦暮らしでもおじいちゃんはおばあちゃんに凄く依存して居ない 4 2022/10/14 22:47
- その他(悩み相談・人生相談) 相談支援事業所のことで困っています。 1 2023/07/13 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
認知症の塗り絵で1色塗りにな...
-
手書きで書いていて、意志に反...
-
兄が入院した際に病院の連帯保...
-
病院や介護施設での 職員 エレ...
-
療養型病院(医療型)の病状急...
-
82歳の祖母がお菓子ばかり食...
-
病院の施設管理について教えて...
-
認知症日常生活自立度
-
重度障がい者で仕事を遂行しな...
-
母が介護施設で他人の部屋に出...
-
医療ソーシャルワーカーへの効...
-
人工透析患者を受け入れてくれ...
-
今夜サンタクロースがうろうろ...
-
高齢者の肺炎
-
一人暮らしの生活保護受給者が...
-
認知症気味の父は何を考えてい...
-
カップ麺 湯通したら毎日食べて...
-
特定疾患治療病棟とは?
-
高齢の母親が圧迫骨折で入院し...
-
認知症80歳の母が目を開きませ...
おすすめ情報