アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ公務員にボーナスが支給されると思います。(今週末あたり) この不景気な時に安定して貰えるなんていいですよね。民間の中には支給しない所もあるらしいです。 さて、私が一番不思議に感じる事があります。それは必ずテレビニュース(主に地元のニュース)とかで公務員に対するボーナス支給の様子が出る事です。ああ言う事を何故テレビニュースで言わなきゃならないのかがさっぱり理解できません。同じ公務員の人達は見てても何も感じないどころか逆に優越感に浸れると思いますがそれ以外の人達は見てて腹ただしいだけだと思います。人がボーナスを貰って喜ぶ様をニュースで見ても面白くないですよね。 単なる妬みだと思われるかもしれませんがあれはわざわざニュースで言う事ではないと強く思います。皆さん(公務員以外の方)はどう思われるでしょうか?

A 回答 (8件)

同感です。


あんなのニュースじゃないです。他にもっと伝えなければいけないことたくさんあると思います。
また税金がぁ無駄に使われている気がしてならない。
公務員なんかにボーナスは無用だ、別に商売している訳じゃないのに。サービス業だぞ(怒)
    • good
    • 0

こんにちは。


ボーナスもらえない人間の感想です。

私は公務員ボーナス報道を、紅葉や海開きと同じような単なる「季節モノ」だと思っています。

今はこういう不景気のご時世ですが、
かつてバブルの頃は、逆に「安定した額面しかもらえない」公務員が不憫に思われたものです。
やれ決算期に大入りだー、やれボーナスは右肩あがりだーと言われていた時期もあるのです。
当時は、公務員は「俺たちゃどんな仕事しても定額だよ、トホホ」と思っていたことでしょう。
また、この不景気状況下でも、業界によっては売れてるところもあります。
公務員なんかよりももらっているところだってありますが、
報道されるのは例年変わりなく公務員ということです。

私はボーナスなんぞもらえないですが、
公務員を妬むのも余計むなしいので、特に何も思いません。
時事ニュースと思えば気が楽ですよ。
    • good
    • 0

ボーナスかぁ・・・。

いいなぁボーナス。
派遣の私には、とんと無縁のものです♪

ところで、随分、お怒りのようですが・・・。

公務員の給与・賞与は、我々が納める税金も充当されるわけで、
税金の使途を開示する、という意味でNewsで流れるのだと
私は思っています。

住居のある市の12月の市報には、必ず、
当年度の市職員の給与・賞与・前年比などがきっちり1円まで
明示されていますので、それと同等のことかと思います。

ということで、私はその手のNewsを見ても、
「へ~」とくらいにしか思いません。
人は人、自分は自分。
    • good
    • 0

”貰って喜ぶ様をニュースで見ても面白くないですよね。

” 
私も同感です。
全くニュースではありません、時期的な話題に過ぎません。
報道する意図がよくわかりません。

ついでに、年末年始やお盆に新幹線のホームや空港でインタビューするのも
決まりきっていて好きではありません。
    • good
    • 0

季節もののニュースという認識でしょう。


+税金はこのように正当な使い方をされていますよ、
というような行政側の不正等のごまかしでもあるでしょう。
確かにバブルの時などはそれでもよかったのでしょうが
あらゆる税金が増税され一般市民の生活がこれだけ
しんどいこの時勢を考えればニュースを流すのは
意味もないし、
ある意味一般市民が苦しんでいようが
公務員は増税すれば今までどおりのお金が貰えるという
ことをアピールしているようなものです。
税金を増税するなら全公務員のボーナス、給与を
10%カットすればだいぶ変わると思いますがね。
    • good
    • 0

 報道が無ければ、税金がどのくらい使われているのか分かりません。

民間人が怒るようにあえて報道しているとは考えられないでしょうか?民間人の不満がつのれば少しでも支給額を減らすようにはならないでしょうか?

 本来ボーナスは利益が出た場合に支給されるもので、会社に利益がないならば、ボーナスが少なくても、無くても、なんとか会社の利益を上げようと頑張るものです。そうして利益が出たときに還元してもらうものです。

 利益を出す会社員ではない公務員にボーナスを出すこと自体が間違っている。少しは税金で喰っていることを自覚しろ。あ~ぁ腹立たしい。だんだん仕事の愚痴になりそうなのでこの辺で。
    • good
    • 0

ニュース映像そのもののどーこーではなく


金額の情報は有益だと思います。

公務員っていうのが
日本サラリーマンの平均
っていうものさしがあるから
それを基準にボーナスの掛率を算定したりします。
その後功科査定を、、、って大雑把な目安ってかんじです。

公務員だって給料減ってるんですよー
ううう
楽してばっかり仕事しないとか、高給取りとか賄賂とか!?そんなのは一部の特殊な人です
    • good
    • 0

答えとは関係ないどうでもいいネタですが、公務員をしている後輩の話では全額振り込みではなく一部を現金で支給されていたそうです。



パーッと使って景気を刺激してくれというつもりではないかと後輩は言っていましたが。。。

2000円札がデビューした年は人気のない2000円札が10000円分混じっていたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1~8の皆さん、色々なご意見有難うございました。

お礼日時:2004/12/13 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!