
山鳩のひなについて!
今日、主人が庭の木々の剪定をしていたところ、山鳩のひなではないかと思う雛鳥を二羽見つけました。
詳しくお話しすると剪定していたら
落ちて来たと言う感じです。
今現在、写メの様に植木鉢の上に木々を敷いた上に載せて巣があった近くの木々の内側にカラスなどに狙われない様に置いています。
このまま、何も手を加えない方が良いと思うのですが大丈夫か心配でなりません。
明後日辺りに台風も来る予定です。
何方か、何か良いアドバイスがあったら宜しくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
キジバトの雛ですね。
そのままの状態で良いと思います。親は近くに居ますので
今は近寄らず、そっとして居れば良いと思います。
鳥の親子の絆は人間以上です。
ご回答ありがとうございます。
キジバトなんですね…
私も山鳩と記載しましたが
よ〜く観てみて何か違う?と思っていました。
巣は、そのまま残っているのですが剪定をしたせいで少し傾いてしまっています。
戻すのは、少々難しいと判断しました。
明後日辺りに台風の予報ですがそのままでも大丈夫でしょうか?
それが一番心配しているところです。
No.4
- 回答日時:
親は もし チョコさんが保護してあげるなら 手出しは出来ないし 玉子の 状態で 人が触ったら かえさない ことはあります。
が 写真の状態がよく わからないけど 産毛より成長してるみたいから 鳥ショップ?で相談? エサとか。
チョコさん次第?ですね。
無責任みたいな言い方でごめんね。
あたしが 引きとってあげたいよ。
もう少し 回答待ち。にして。
色々とありがとうございます。
日中居ないと飼育するのは、難しそうなので明日、お隣りに相談してみようと思います。
何度もありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
親が気づいて世話をしてくれたら
一番良いのですが…
貼り付けをして下さった内容を拝見して野生の鳥を保護しても大丈夫だと分かりました。
ただ、育てるにはとても大変そうですね。
我が家にはワンコも飼って居ますので鳥の菌とかも心配です。
また、普段は共働きで常勤で仕事をしているので日中のことなど考えますと世話をしきれるか…
無責任なことは、したくないので
一応、様子をみてショップとかにも相談してみようと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
山鳩?ですか?
あたしは 素人ですが
鳩は 以前 飼っていたことがあります。
台風 が来る?なら 出来れば
段ボールか何か 用意して
取り敢えず 家の 隅に でも
保護して欲しい?ですね。
育てたいですね。(笑)
後の回答者 さんを待って下さい。 むふっ。(笑)
早々にご回答ありがとうございます。
保護しても大丈夫ですか?
一応、グクってみたところ
野鳥は、保護してはいけないみたいな事が書いてあったので困ってしまいました。
体の大きさから素人判断ですが
もう少ししたら巣立つ事が出来そうな感じです?
他の回答者様のご意見も参考にしたいと思います。
また、宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
子すずめのエサについてです。...
-
保護する?スズメがベランダに...
-
ムクドリの雛が巣から落ちています
-
ツバメの巣が壊れました
-
道にひな鳥がいます
-
巣立ちを失敗したツバメのヒナ...
-
鳩のたまごについて。
-
ツバメの巣がある場合、夜には...
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
野鳥の巣を移動させたい!(至...
-
ツバメにあきらめてほしいのですが
-
長文失礼します 自分のせいでオ...
-
つばめの巣
-
小桜インコちゃんのかみ癖がひ...
-
セキセイインコ2ヶ月の雛の性別...
-
毎年、ツバメが来るはずなのが...
-
When doves cryってどういう意...
-
オカメインコ(生後2ヶ月)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
子すずめのエサについてです。...
-
今朝、柿の木から雛鳥が落ちて...
-
野鳥の巣、そして失踪
-
ヒヨドリの巣が襲われたようです
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
鳥が未熟な状態で孵化する理由
-
保護する?スズメがベランダに...
-
すずめはどうやって寝るの?
-
雛を親鳥に・・・
-
保護したスズメのヒナ。親鳥に...
-
鳩の雛(?)を拾ってしまいまし...
-
つばめって人間のにおいがわか...
-
緊急です。ヒヨドリのひながい...
-
鳥のヒナ?がずっといます。
-
野鳥の雛の餌は??
-
メジロのヒナは果物を食べますか?
-
ツバメの巣が落ちていてツバメ...
-
ツバメの巣が壊れました
-
飛行練習中のすずめの赤ちゃん...
おすすめ情報
こんな感じです。
今朝、親鳥が近くに来てました。
暫く様子をみようと思います。
皆様、改めましてご回答ありがとうございました。
今朝、補足を載せた後に親鳥が
雛を見つけて来ていました。
仕事から帰宅して様子を観たところ
声をかけてみたらキョトンと首を傾げて元気な様子でした。
親鳥も傍にいた痕跡があります。
取り敢えず安心したところです。
今晩から明日の朝にかけての台風が心配ですが主人が今晩だけでも玄関に入れて上げた方が良いのでは?っと言っていますが一応悩んでそのままの状態にして剪定をした木々で周りを囲ったりして私なりに対策をして様子を見守りたいと思います。
鳥の飼育は、30年以上前にインコを飼っていたことがありますが
ほとんど、無知の状態で皆様が回答を寄せて下さってとても助かりました。
このまま、元気に成長して無事
巣立つことを願うばかりです。