dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中二の技術科についてです。という問題が
テストで、『自然界から得ることのできるエネルギーのことを何というか。』という問題が出たんですけど、答えはなんですか?
私は『一次エネルギー』って答えたんですけど、『再生可能エネルギー』の可能性もあるなぁと思って…

A 回答 (3件)

答えかどうか分かりませんが自然エネルギーという言葉もあります。

    • good
    • 0

技術の教科書には「一次エネルギー」とあり、地理の教科書には「再生可能エネルギー」と載ってますね。

なので、合ってると思います。期末テストお疲れさまでした。
    • good
    • 0

正直「なんのこっちゃ」です。


自然界から得られると言っても、その文言の定義自体があやふやだからです。
加工とかしてはいけないなら太陽光とか波力とか風力とかそういうのに限定されるだろうし、
自然から手に入れられるものなら何でもよいというのであれば、地球という自然から採掘される原油だって立派にその範疇だろうし。

こういうのは
「答えは教科書の中だけにある」
問題の典型です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど( ¯∀¯ )
ちなみに、教科書には一次エネルギーも出てきてるし再生可能エネルギーも出てきてるんですよね(;A;)日本語難しいです…ありがとうございます!

お礼日時:2019/06/28 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!