
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も何年か前に京都から東京に引っ越してきたものです。
質問を見て、もちろん東京 23 区のほうが京都市内より何倍も大きいと思っていたのですが面積的にはほぼ同じと知りびっくりしました。
私の経験 (失敗) から一つアドバイスをさせていただきますと、京都では道路が碁盤の目のように直線に走っていますが東京の道路は曲がりくねっています。北へ向かって進んでいたつもりがいつの間にか東に向かって進んでいるということもよく有ります。この点に注意して迷子にならないよう気をつけてください。
この回答への補足
やっぱり、イメージ的にも東京の方が大きく感じる
ようですね。
確かに、京都は碁盤の目のようになってますからあまり迷うことはないですもんね。
No.4
- 回答日時:
私も去年、京都市内(右京区)から、東京に引っ越した者です。
距離がわかるようなサイトは知りませんが、実際に東京に住んでみた実感として、お答えしたいと思います。
東京にあるJR山手線はご存じだと思いますが、山手線内が大体京都の市街地と同じくらいの広さだと思います(洛西や山科、醍醐などは除いて)。
山手線のかなり外側にぐるりと環状7号線(環七通り)が走っていますが、この全長距離が約56kmです。
別の方が東京23区と京都市の面積を比較して回答されてますが、京都は回りがほとんど山なのに対して、東京23区はほぼ全域が市街地です。しかも市街地は23区を越えて、周辺に広がっているので、さらに広く感じると思います。
余談ですが、東京はとにかく人が多いです。慣れるまでしんどく感じられるかもしれません。
この回答への補足
僕のちょっと変わった質問に(京都を基準にして)
そのまんま答えてもらえるとは偶然ですね。よかったです。山の手線は何度か一周して乗ったことがあるので
イメージがつかめました。
人口が多いいのはちょっと、最初はしんどいかもしれ
ませんね。京都よりも坂が少なそうなのがちょっと
うれしいです。
今、調べたので分かったのですが、
東京は京都よりも、坂が多く、高低の差がある
らしいですね。知りませんでした。訂正しておきます。
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
見れましたみれました。
なかなかクセのあるサイトで、ちょっと使いづらいとこ
ろもありますが、2点間の直線距離、徒歩での移動距離
移動時間が表示されてとてもいいですね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
市販されている地図ソフトなら、距離検索も簡単なのですが、、、。
少々面倒かもしれないいですが、以下のサイトはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.kyori.jp/calc_kekka.asp
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
京都市=約610平方キロメートル
東京23区=約621平方キロメートル
ゆえに,「京都市<東京23区」ですね。
ただ,京都市の半分以上は山ですが。
http://tamagazou.machinami.net/tokyo23.htm
参考URL:http://tamagazou.machinami.net/tokyo23.htm
この回答への補足
こんばんは。
うわぁー 写真が見れて、おもしろいですね。
面積的には同じぐらいですね。的外れな感じゃなくて
よかったwwww
そうですねー 京都は盆地ですから 夏は大変です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長野県について
-
十日町、八日町、六日町などの...
-
Google Earth 画面上のアイコン...
-
「三内丸山遺跡」の読み間違い
-
Microsoft Office Visio2013で...
-
この地名の読み方を教えてください
-
栃木県足利市は何故「足利市」...
-
哈爾濱は、ハルピンとハルビン...
-
長崎 壱岐の地名『触』
-
鹿児島市の上鬼燈火谷について
-
「坂」と「阪」の違いは何ですか
-
解籤詩
-
富山県にある「三ケ」という地...
-
武安君とは?
-
「台」のつく地名とその土地の...
-
地名の書き方
-
「渡辺」のたな・べ」か、「わ...
-
首都圏のアイヌ語の地名について
-
東京のスラムと言ったらどこ? ...
-
大阪市南区について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解籤詩
-
Microsoft Office Visio2013で...
-
Google Earth 画面上のアイコン...
-
この地名の読み方を教えてください
-
日本で一番民度が低い地域はど...
-
「三内丸山遺跡」の読み間違い
-
十日町、八日町、六日町などの...
-
木へんに母で何と読みますか
-
「渡辺」のたな・べ」か、「わ...
-
首都圏のアイヌ語の地名について
-
「尾張名古屋は城でもつ」「牛...
-
滋賀・加賀・伊賀・甲賀・佐賀....
-
「坂」と「阪」の違いは何ですか
-
地アミって…??
-
小笠原諸島の地理に詳しい方、...
-
「上野」「下野」はなぜ「こう...
-
地名の書き方
-
「台」のつく地名とその土地の...
-
なぜ、ムンバイになった?
-
富山県にある「三ケ」という地...
おすすめ情報