プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は正義感が凄く強いらしくて、白は白!黒は黒!って性格なんです。。
でも、仕事でいつもコレのせいで失敗して来ています。。(´д`|||)
人間って手抜きもしたいし、自分の主張を正論で否定?間違ってませんか?と言われると逆上しますよね?
それで、いつも仕事場では人間関係に悩みパワハラ受けたり、人一倍キツく当たられたりして、正しいことをしているのですが、人間関係が辛くてイヤになって辞めてしまう事を繰り返しています。。
処世術と言いますか、自他共に認める世渡り下手です。。。
それで、今回新しい職場で1から働くに当たって相談に来ました。
特に女性の集団が難しいです。。。
一度、別の人から聞いた事を別の人が教えてくれても、もう聞きましたって素直に言わず、はい!って初めて教わった様に振る舞う方が良いのでしょうか?
もし、白を黒と言われても仕事上、重要でなければ、はい!ってって答えて従う方が旨く行くのでしょうか?
それらは、例えですが素の自分で頑張りすぎず、空気読んで考えてから、演じる?相手のタイプを見て、その人に好まれそうな対応をして行くのが旨く行くのかな?と世渡り上手の人を見て思うのですが。。(´д`|||)
もう、人間関係で辞めたくないので、アドバイスくれたら、有難いです。。。

A 回答 (18件中11~18件)

たとえばお医者さんが、それが一番効くからといって泣き叫ぶ病気の乳幼児にもおかまいなしにバンバン注射を打ってたらちょっと怖いじゃないですか。



確かに注射が一番効くにしても、「相手が飲み込みやすいカタチ」に変えてあげるのが大人というものです。
乳幼児なら、少々効きが悪くても甘いシロップに変えてあげるべきですよね。

コミュニケーションもそれと同じです。

正論は正論ですから正しいのは正しいのです。
しかし正しいからといってそのままそれを突きつけていたら、この医者と同じで怖いです。

怖いから嫌われます。

あなたが言いたいことは言っていいのです。
しかし言い方を、あなたが言いたいように言うのではなくて、相手が受け取りやすい言い方を考えて探して言ってあげればいいのです。

黒!と言っている人に白と言うのはさすがに相手も飲み込めないなと思ったら、あなたがグッと飲み込みましょう。
こういう言い方なら飲み込んでくれるかも、と思えるならそれを試してみればいいのです。

あなたは自分の言いたいことだけに頭が占拠されています。

それは悪くはないのですが、相手に届く伝え方ということも考えてみてはいかがかと思います。
    • good
    • 3

あくまで一例なのだと思うのですが、



>一度、別の人から聞いた事を別の人が教えてくれても、もう聞きましたって素直に言わず、はい!って初めて教わった様に振る舞う方が良いのでしょうか?

これは別に、もう聞きましたって言わなくていいのでは?相手は親切で教えてくれていますし、あなた自身の復習にもなります。
もしかしたらAさんに聞いたやり方よりBさんに聞いたやり方の方が効率が良くて為になることがあるかもしれない。
別に初めて教わったように偽る必要はありませんが、素直に「教えて下さってありがとうございます。」でいいんじゃないでしょうか?



>白を黒と言われても仕事上、重要でなければ、はい!ってって答えて従う方が旨く行くのでしょうか?

「仕事上、重要で無ければ」とあるのは、別に黒(間違っている、倫理に反している、法を犯している)と言えるほどのことではないのですよね?
私が後任に引き継ぐ時に文具棚のこれはここにあるからと教えると、いちいち「何でここに置くんですか」と言われ終始そんな調子で引継ぎが進まず、
伝票処理など業務上、重要な疑問や指摘であればいいんですが、その質問必要?って思うような質問は「はい」って納得して
後で自分の担当になった時に好きに変えてくれと思います。
でも処理ミスなどは人間なので誰でもあることですから、教えてもらっていて、あれ?違ってる?と思ったら
それを言うのはいいと思います。



>空気読んで考えてから、演じる?相手のタイプを見て、その人に好まれそうな対応をして行くのが旨く行くのかな?と世渡り上手の人を見て思うのですが

本当に世渡り上手な人は敵を作らないので、人によって態度を変えるのではなく、誰に対してもニコニコ穏やかで怒ったりしないと思います。
本心からそうか、陰口を言わないかとは限らないです。風見鶏と言われるようにAさんがBさんの悪口を言っていればAさんに同調し、BさんがAさんの悪口を言っていれば同調し、表面上、本人の前では「いい人」を演じる人。誰にも嫌われずに上手に渡っていく人なのでは?



質問者様は正義感が強いと言うより、頑固で、ストレートに自分の思ったことを言ったり、感情を表に出してしまう人なのではと思います。
悪いことではないのですが、集団生活では嫌われてしまったりもすると思います。
思ったことの言い方を変えるだけでも印象が違うのでは?
(例えば、「もう聞きました」ではなく「そういうやり方もあるんですね」とか、
「それってこうですよね!!」と強く言うのではなく、「私はいつもこうしているのでこうだと思うんですが、そうする方がいいんですか?」とか)
    • good
    • 2

ちょっと嫌な言い方もあるけど、それはごめんね。


正義感の強い人の特徴として、裏表がないってのがあるけど、これって聞こえは良いけど実態は状況を考えない馬鹿正直で、社会ではタブーとされるんですよね。
そのせいで上手くいかないのでしょう。
そして正論ってのは反論する余地がない。
正論は人を傷つけて支配しちゃうから、嫌われるんですよ。
そもそもみんな正論による答えはわかってるけど、それじゃどうしようもないから悩んだり困ってるのに、反論できない正論を振りかざされると傷ついて恨みに思うだけなんですよ。
正しいのはわかってる。
でもそれができない現状や実情がある。
言葉ってのは、相手との関係性においてようやっと届くですよ。
届かない言葉、正論ってのは、単なる上から目線の一方的な支配なんですよ。
人を傷つけて支配するのが正義なのか?って思います。

でも、正義感が強いのに上手いことやっていけている人もいっぱいいますよね。
なんでか?
そういう人って思いやりがあるんですよね。
あなたは正義感っていうけど、思いやりがないんじゃないかな?
それってもう正義じゃなくて杓子定規で融通がきかないだけですよね。
正義って「人として」という「倫理」が根底にあると思うけど、人を傷つけたり正論で支配することって正義なのかな?
私は違うと思います。
別に重要じゃない内容について白を黒と言われて「はい」って言えば良いってもんでもないし、演じる必要もなくて、ただ、相手の立場や状況などを全部ひっくるめて思いやってあげれば良いだけだと思いますよ。
    • good
    • 3

白は白、黒は黒!と思ってしまうのは自分の主観を相手にも押し付けてしまいかねません。


もちろんそれが正しいこともあるかもしれませんが、全部が全部あなたの主観で動いているわけではありません。
一人一人顔が違うように、人それぞれの考え方、感じ方、全く違います。
違って当たり前なんです。
自分の主張だけでなく、周りの意見、話など聞いてみたらいかがでしょうか?
自分の正義に振り回されず、周りの意見を受け止めることも大事だと思います。
厳しいことをいうと、「世界はあなた中心に回ってるわけじゃない」ので。
また仕事とはいかに黒にならずグレーをどう乗り越えるか、むしろグレーでどう攻めるかギリギリを攻めてビジネスが成り立つこともあります。
私も以前同じような経験をしているからこそ言えるのですが、自分の芯を持つことも大事ですが、周囲の話を聞き、こういうこともあるんだ!こういうふうな考え方もあるんだ!と新しい発見ができると、少しは人間関係うまくいくかもしれませんね。
    • good
    • 3

正義感を持つことは正しい!


仕事も、人との関り方も、肝心なことは、”物は言いようです”
直接的,激情的な自己主張は、思わぬところに敵ばかり作ります。
相手の論理を十分理解して、相手の真意を理解しましょう。
それを、勘案して、自分の意見は論理的にさらっと述べます。
相手を追い詰めない事は重要です。相手の逃げ道は確保してあげます。
空気を読む必要はありません。
相手の真意、論理を理解することです。
    • good
    • 1

まず空気を読みましょう。


質問があなたの性格そのものという感じです(笑)
  
> 相手のタイプを見て、その人に好まれそうな対応
ここまでやってしまうと流石にちょっとやり過ぎのような・・・
程々にして、ガンバッテ下さい。
  
慣れるまでは余り自分を強く出さないようにね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

勉強になります。

お礼日時:2019/07/02 11:27

貴方は正義感といいますが、正義感じゃ無いように感じます。


正義感が強い=他人に嫌われるじゃないですよ。
正義感が強い=他人に信用される、頼られる、ですよ。
なので貴方の場合、白黒はっきりさせる!つまり、自分が白と思えば白!!!!
みたいに自分の意見を曲げない。のではないですか?
白でも、他人からみたら、クリーム色や、グレーに見えるかもしれません。
自分の意見を曲げないというのは、いいと思いますが、他人の意見にも耳をかしたり、他人の意見、思いも尊重できるようになれば、人間関係うまくいくと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

勉強になります。

お礼日時:2019/07/02 11:26

一度聞いた話は、聞きましたと言わず


その話に、うなずきながら聞いてればいいです

白黒は、ハイと言わず、~なるほど
答えればいいです

空気読んで会話を楽しみましょう

ちなみに正義感は持たないほうがイイです
個人の正義感ほど疑わしいです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

勉強になります。

お礼日時:2019/07/02 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!