dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近マンションの付近にいる野良猫が気になって仕方ないです。でも飼えないです。

近づいてもじっとしていてとても可愛い子です。

前から家の天然水をあげたりしていました。

今日、雨に打たれて泥がついてしまっていて
お腹も空いているけど食べ物がないから水たまりの水を勢いよく飲んでいました。
胸が痛くて涙が出てしまいました。

なのでネコ用の食べ物を買って与えてあげましま。
美味しそうに食べていました。

これは無責任だと思う人がいることも分かります。
これから私に懐いてしまえばマンションの住人に迷惑がかかるのも分かります。

でも、あんな小さくて ちゃんと家がなく
食事もを不定期でいつ死ぬか分からないと思えば
放って置けないです。

私にできる限りのことで、どうすればネコを助けてあげられるのでしょうか。

A 回答 (3件)

人慣れをしているようだし、里親探しをしてあげたらどうでしょうか?


地域のボランティア団体のやっている譲渡会に参加したり、いつでも里親募集中などの老舗サイト経由で探したり。

里親詐欺(検索してみてください)も怖いので、家庭訪問・誓約書・身分証チェックが必須ですが、ボランティア団体経由ならレクチャーしてくれるので安心です。
団体も地域に複数あると思いますので。
どちらにせよ里親募集するなら、ワクチンや駆虫、血液検査なども必要ですので一度病院で健康診断、そして月齢が半年以上なら避妊去勢手術を。

外にいたまま里親募集したり、(自分や知り合いなどで)一時保護してあげながら里親募集したり色々なパターンがあります。

一番可哀想なのが、過酷な状況での繁殖です。
だから避妊去勢は最優先で良いと思います。
里親を探す探さない問わず、外にいるなら手術さえしてしまえば繁殖する事はなく、ホルモン系のガンの確率を下げることができます。
地域により助成金が出たり、野良さん価格で診ていただける病院があります。
その辺りもボランティア団体へ相談して教えてもらうと良いかもしれません。

そのまま外でご飯をあげながら一代限りの命を見守る、地域猫(検索してみてください)という手もありますが、地域によりけりなので、一番良いのはステキなおうちに飼ってもらえること。かな。

環境が許すなら、自らペット可の所へ引っ越すという方も多いです。

色々救う方法はあると思いますので、
少しばかり猫さんの幸せのために動いてあげて欲しいなぁと陰ながら応援しております。
    • good
    • 3

あなたの地元でボランティアで活動している保護団体があるはずですので探してみてください。

動物病院でも積極的に相談に乗ってくれる所もあるようです。
あなたはまだ中学生になったばかりぐらいの年齢の方かと思いますので大変ですよね。
友達にも相談してみてください。近所で飼ってくれる人がいるかも知れませんので、大人の人に相談してみることも必要ですね。
一人では本当に大変だと思います。
    • good
    • 2

保護施設に引き取ってもらえないか相談してみては?


ある人が何匹か子猫を拾った時、相談したら
ただでは引き取れないと言われたそうです。
持ち込まれる子が多くて
費用が足らないのでと。
足りない分は皆自腹でやっていると。
でその人はお金10何万か、ワクチン、避妊手術代出して猫たちを
保護施設に入れたそうです。
一匹ならなんとかなるかもしれません。
金銭的に少しでも協力して
里親探し出来るといいと思いますが…。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!