プロが教えるわが家の防犯対策術!

パワハラとイジメで会社を辞めました。こちらには落度は無いのだが、受けた行為を立証出来ません。労働基準監督署に相談しても労働者の権利は保証されません。また。裁判に訴えたとしても勝ち目はまず無いです。一矢報いたいのですが、何か方法ご存知の方お知恵を拝借したいです。どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

指示した仕事をちゃんとしていてくれれば 誰も注意はしません


出来ないから注意される
何度も注意しても出来ないから相手が怒る
起こられたらパワハラだという
何言っても仕方が無いバカだから相手にしなかったらいじめだという
身勝手な人間ほど
自分がなにをしたかを言わずに
人のせいにして 自分は正しいという
退職理由は一身上と書いたのでしょ
何の根拠もありません
負け犬は何処まで行っても負け犬
吠えても誰も相手にしません
悪しからず
    • good
    • 1

一矢報いるのであれば、やはり「辞めない」が正解でしたね。



辞めなければ、精神疾患を理由に休職して、傷病手当とか労災認定を求めるなど、色んな嫌がらせが出来ました。
また、休職中も、会社は社会保険料などを負担し続けねばなりませんし。
労働契約解除するには、最終的には高額な「打ち切り補償」が発生します。

労基署も、基本は「働く人の味方」と言う色合いが濃い役所ですが、「辞める人」「辞めた人」の味方は難しいです。

とは言え、今後、一矢報いる方法もあって、それは今後、「質問者さんが社会で大活躍すること」に尽きます。
私も、社会人駆け出しの頃の上司からは、パワハラを受けまくりましたが。
その後、私がかなり出世したり実力を得た先は、当時の上司と、立場が逆転しました。

その上司が猫なで声で、私に近付いてきたりした際には、一応、丁寧には相手をしましたが、「ちょっとバタバタしておりますので、またゆっくり!」と、適当にあしらったりしましたよ。
ゴルフ場でバッタリ会った際にも、私はまあまあの高級車でしたが、上司はちっこいファミリーカーで・・。
恥ずかしそうに、私の前から消え去って行きました。

その上司に感謝など全くしてませんけど、「あんな上司にはなるまい」と言う部分で、まあ反面教師にはなってくれて。
その後の私の社会人生活には、多少の寄与はしてくれました。
    • good
    • 1

>この世にまだ未練が有りますので流石に気持ちはあっても行動には結びつきません。


でしょ?
だったら早く忘れて前を向くことですよ。
何の為に辞めたんですか?
これ以上その人たちと関わらないように、これ以上傷つけられないようにでしょ?
いつまでも自分にパワハラしてイジメた奴らに関わってたら、辞めた意味がないじゃないですか。
戦うってのは、あなたが想像しているよりもずっと精神的に辛いんですよ。
在職中ならまだ戦えたのは事実だけど、それって長い戦いになるし、すごい消耗しますよ。

>日本っていつからこんな国になったの❓
日本だけの話じゃないんですよ。
これまでアメリカ、カナダ、ヨーロッパと住んで仕事したけど、どこも一緒ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。おっしゃる通りですね。引きずらずに次に進みます。

お礼日時:2019/07/05 16:39

合法に一矢報いる方法はもうないですよね。


てことは非合法にってことですか?
だったら金属バットもって職場に殴り込んで全員ぶん殴るとかですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この世にまだ未練が有りますので流石に気持ちはあっても行動には結びつきません。希望や夢を想い描けず、理性を失った先に「秋葉原」の様な事件を起こす人間になるんだろうなと感じました。日本っていつからこんな国になったの❓

お礼日時:2019/07/05 16:22

>自分を守る為にはそうするしか無かった



自分を守れたのであればよかったじゃないですか。

自分を守るために行動して、結果的に自分を守れたのだからそこを評価するべきではないですか。

出来事のマイナス面ばかり見つめてプラス面を評価せず、あとになって一矢報いたいとかネチネチやるからメンタルもやられちゃうんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正にその通りですよね。有り難い経験を得ました。そう考える様にします。

お礼日時:2019/07/05 16:24

辞めてからじゃ遅いよね。



空き巣に入られたことを引っ越ししてから警察に通報するようなものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

朝起きて会社に行けなくなった自分がいて、心療内科を受診したら辞めた方のがいいのではとアドバイスされ自分を守る為にはそうするしか無かった。辞めてからでは遅いとは、労働基準監督署でも言われた。

お礼日時:2019/07/05 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!