
僕が今使っているグラボが6ピン×2の電源になってます。
それで今度8ピン×1のグラボに交換しようと思うのですが、以下のコネクタを使って、6ピン×2を8ピン×1に変換して繋ごうと思ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00QRCHRJC/?coliid=I …
気になったのは新しいグラボの説明に「8-pin x 1 /160W」と書かれていたのですが、これって160W必要ってことですよね?
僕が調べた限りでは6ピンは1つ75Wなので×2で150Wのはず。だとしたら10W足りないと思うんですがこの場合グラボが壊れたりしますか?
よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはあまり気にしなくてよいと思います。
グラフィックボード側の 6pin の消費電力が 75W なのであって、電源ケーブルはもっと大きな電力も扱えます。グラフィックボード側が 8pin で 160W (私の調べた限りでは 150W) の容量が必要であるならば、6pin×2 で楽に供給できるでしょう。ただし、ある程度太い線材を使ったケーブルである必要があります。細すぎる場合は、流れる電流で電圧降下を起こしてグラフィックボード側で電圧が低下し、所定の電力が供給できない可能性もあります。グラフィックボードに使われる8ピン補助電源を使う時の注意点とおすすめ
http://it-kaden.com/graphics-board/%E3%82%B0%E3% …
電源側では、6pin+2pin という PCI-Express 補助電源ケーブルを用意しているのあり、これ等は 6pin と 8pin の兼用ケーブルになっています。十分に太い線材を使っていれば、十分 8pin に変換しても使えます。電源側が、6pin+2pin のケーブルなら、変換ケーブルは必要ありません。6pin+2pin のケーブルが無い場合は、6pin×2 → 8pin の変換ケーブルを使って接続して下さい。
回答ありがとうございます。
75Wというのはグラボ側の消費電力であってケーブルの供給量ではないのですね。勘違いしてました。
つまりおっしゃる通り6pin×2 → 8pin の変換ケーブルを使えば多分大丈夫そうということですね。
でも今パソコン開けてよく見たら6ピンの線のほかに2ピンの線がありました。この2つを足して8ピンとしてグラボに刺せばいいのですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
肝心なことを応えていませんでした。6pin×2 でもグラフィックボードが壊れたりすることはありません。一応 75W×2 で 150W なのですが、実際は 8pin×1 160W(150W) 以上の電力を供給できる能力がありますので、大丈夫です。
6pin×2 対 8pin×1 では 6pin×2 の方が合計ピン数が多く、12pin 対 8pin の差によって 1.5 倍の供給能力があり(実際は電源の供給能力と線材の太さによります)、実際かなり余裕があります。当然、6pin+2pin で 8pin の PCI-Express 補助電源ケーブルがある場合は、それでも十分な容量を持っています。
初心者向け「グラフィックボードの増設と交換」を徹底解説
https://chimolog.co/bto-gpu-install-guide/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- ビデオカード・サウンドカード グラボの縦置きについて教えてください。 2 2023/07/10 23:18
- CPU・メモリ・マザーボード pcについてですが、hpプロデスクの マザーボードを使ってgtx660ti ddr5 2gb を動か 1 2023/03/31 17:23
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- CPU・メモリ・マザーボード すみません、hpプロデスク600g1 のマザーボードの電源コネクタスロットが6ピンで24ピンのコネク 2 2023/03/31 14:28
- CPU・メモリ・マザーボード 至急、 24ピンの電源コネクタを6ピンのスロット に挿すと壊れますか?また、変換ケーブルを買った方が 3 2023/03/31 13:50
- その他(パソコン・周辺機器) ATX電源の仕様について教えてください。 2 2022/11/03 17:54
- ビデオカード・サウンドカード 6ピン 8ピン 変換 2 2022/08/20 22:06
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの電源?で 1 2023/01/14 00:55
- ビデオカード・サウンドカード 8ピンと6ビンのグラボってどっちか一つだけだと動かないんですか? 2 2022/12/28 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
8pin×2のグラボを使いたいんですが、 電源が8pinと6pinしかないんですが ペリフェラル電源
デスクトップパソコン
-
グラフィックボードの補助電源の6ピンを8ピンに変換することは可能でしょうか。 また、ペリフェラル電源
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
グラフィックボードの8ピンと16ピンについて
ビデオカード・サウンドカード
-
5
グラボの電源の穴が二つあるのですがどちらに差しても同じでしょうか
ビデオカード・サウンドカード
-
6
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
6pin補助電源を8pin補助電源穴に直刺し
ビデオカード・サウンドカード
-
8
パソコンのメモリについて、3枚=12Gはよくない?
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
自作PCにGTX1660Superのグラボをつもうと考えてます。 ただ電源から出てる電源ケーブルが6
ビデオカード・サウンドカード
-
10
corei7-8700にグラボGeForce3060 12gbを積もうと思うのですが、相性悪いですか
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
GeForceからRADEONのグラフィックボードへの乗り換えについて
ビデオカード・サウンドカード
-
12
SATA電源ケーブル線は4本と5本がありますが?
ドライブ・ストレージ
-
13
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
-
14
9年前のcpuと最近のグラフィックボードを組み合わせても問題ありませんか?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
PCゲームでCPU使用率が全コアフル稼働になりません
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
ASUS のマザーボードにメモリーを推奨とは違う取り付け方をした場合どのような違いが出るのでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ATX_12Vの電源ですが、普通は8ピンになっています。
デスクトップパソコン
-
18
Ryzen5 5600はリテールクーラーでもそのまま使えるでしょうか発熱が心配です
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
1台のパソコンに複数台の電源ユニットを使いたい
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
GTX950
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラフィックボードのセットアップ
-
RADEON RX 570には8pin電源が必...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
グラフィックボード MSI Radeon...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
FDD→SATAの電源変換コネクタは...
-
ビデオカード交換後電源をつけ...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
GTX 750Tiについて
-
gtx1060を買いましたが赤いラン...
-
8ピンと6ビンのグラボってどっ...
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
-
ビデオカード接続
-
コスパのいいグラボ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
gtx1060を買いましたが赤いラン...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
グラフィックカード
-
富士通のD582/Eなのですが、補...
-
電源ユニットとグラボの交換
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
-
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
グラボの補助電源について
-
RTX 3060を1050tiのかわりにパ...
-
exp-gdcにつないだグラボが認識...
おすすめ情報