プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

You should remain ( ) until the concert is completely finished.
(1)to seat (2)seat (3)seating (4)seated
なんで(4)なのですか?

A 回答 (3件)

seat の意味が 座らせる


だからじゃないですかね
「You should remain ( 」の回答画像1
    • good
    • 0

この場合、seat は他動詞で、「座らせる」という意味です。

受け身にすると be seated 「座らせられる」または「座らせられている、座っている」。
seat の使い方の例は、seat oneself 「着席する」、keep seated/remain seated 「着席したままでいる、座ったままでいる」。
remain は「~の状態を続ける、の状態のままである」なので、remain の後には状態を表す形容詞(過去分詞の形容詞的用法)などが続きます。つまり、(1)remain to、とはならないし、(2)remain seat や (3)remain seating にはなりません。したがって、(4) remain seated が正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2019/07/08 02:18

remain のあとは形容詞が来ます。



そうすると、⑶か⑷です。このいずれかを決めるのは理屈ではなく、どう定着しているかです。seated はなぜか辞書に形容詞とみとめられていませんが、seated であって、seating とは言わないです。しかし、これを受動態と考える必要はなく、単に、能動的に座っている〈状態〉を言うものです。

[be動詞+過去分詞]はよく受動態と教わり、受動態のケースは多いですが、この形は受動態のしるし(標)を持つわけではなく、受動態の前に「〔完結相〕の〈状態〉である」と言う構造に過ぎません。つまり、受動態の前に〈状態〉です。
それで、たまに、受動態とは思えない過去分詞が形容詞として認められていたりするのです。
excited はべつに興奮させられたと思わずとも、興奮した、興奮している状態です。
hidden treasure でも hidden beauty 同様に、誰かに隠されたと考えずとも、隠れている、と考えればよいのです。(※このような誤認識は単に古いのであって、英語圏からきています。)
この seated の場合も、同じことです。

 Please be seated.

これは、かしこまった言い方としてよく使われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!