プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事を辞めようと思っています。

現在社会人二年目で、仕事内容や色んなことが重なって、もう限界になりました。

昨日から本当に行きたくなくて、昨日と今日も休んでしまいました。
明日は元々有給をとっていたので、実質三連休になります。

そろそろ上司も怒っていそうなので、明後日は出社してそのときに退職を申し出ようと思っています。
その方が楽になれそうなので…

タイミングとしては、始業前に休みを頂いた謝罪と、今日少しお時間よろしいでしょうか?というような切り出しかたでいいでしょうか?

退職日とかはそのときの話で決めたらいいですよね。
また、辞めるとはいえ、こんなに休むのはよくなかったんですかね…

A 回答 (7件)

形だけでも退職願いを書いて出社した際に、これお願いします、と言って差し出せば良いと思います。

もう上司も察しているでしょ。 二年目の社員が謎の連休取れば、「あー、やっぱり?」ってなりますよ。 あまり深く考えないで。
    • good
    • 0

で 「その次は」どうする?



限界で休みが必要な事態なら いずれにせよ退職しかないだろう。
なら後は 自分自身のけじめとして 「立つ鳥 跡を濁さず」のように 礼節のみで物事を切るべき。 

それで考えれば まずは朝一番に 欠勤を詫びるのが一。
そしてその後に 相談が在ることを伝えるのが二。
それで良いだろう。

何かと迷惑をかけ そして退職にあたってもかけることは 申し訳ないで済ます。
人生一期一会 出会いがあれば別れもあるもの そう気にすることもない。
一つの契約が終わったのだ。

しかし 自分的には「行きたくなかったから行かなかった」は酷いと思う。
お金を貰って仕事をする プロのセリフではない。
もうちょっと言いようはあるだろうし 「限界」というのも甘えにも聞こえる。
「心労が重なって」とか「責任が果たせず自信を失い」とか「健康的にもおかしくなり」とか 聞こえの良い言葉を使ってもらいたいもの。
    • good
    • 0

上司がなにもいわないのは、早くやめてくれのサインです。


辞めます。あーそう。総務にいってね。で終わりだと思います。
    • good
    • 0

>というような切り出しかたでいいでしょうか?


妥当なとこですね。

>退職日とかはそのときの話で決めたらいいですよね。
特に決まっていないのならそうなりますね。

>また、辞めるとはいえ、こんなに休むのはよくなかったんですかね…
まあ無責任ですが、もう辞めるんですし、会社もある程度予期しているかもしれません。

多分今辞めれば一度はかなり楽になりますよ。
でもそのあとは、今よりもずっと苦しむはずです。
せめて次を決めてから辞めた方が良いと思いますが、きっと今は何を言っても聞かないでしょう。
    • good
    • 0

話の持って行き方はそれで大丈夫です。


他の回答者さんの意見も参考に頑張って下さい。

1つ付け加えると、今はどこも人手不足ですし、「退職の相談」をするとたいてい引き止められます。
なのでもう退職を決断しているのなら、希望の退職日とともに意思をはっきり示しましょう。
退職日に関しては応相談になるかもしれませんが、どこまで交渉に応じるかも質問者様次第ですからね。
頑張って。
    • good
    • 0

それでいいと思いますよ。


初めに必ず謝罪(休んだ日に出勤されていた先輩後輩にも一言すみませんと言いましょう)と上司にはなぜ休んだのかと理由をしっかり伝えるように。もし相談の際に周りの目が気になるようだったら、謝罪はしてから「ご相談があるので、聞いていただけますか?」と伝えれば上司の方も別室に移動するなり気を遣ってくれるかと思います。

退職日については本当は辞める1ヶ月前に伝えるのがいいのですが、それは上司の方がどう対応するかにもよります。あまり気を沈めすぎないように、はっきりとした口調でお話をすればよほどいじわるでなければ上司の方もしっかり話を聞いてくれます、頑張って。
    • good
    • 0

社会人2年目なら仕方ないのかも


しれませんが、やはり休み後の
退職相談というのはあまり
良い印象は受けませんね。


上司からすれば
しっかり出社して働いている時に
退職の相談を受けるのと
休みを取って休み明けに
退職の相談を受けるのとでは
色々と変わってくるでしょう。


タイミングと切り出し方は
それで大丈夫です。
きっと、どんな言い回しをしても上司は
そういう話だろうなと気付くはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!