アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式トラブルとか

葬式も結婚式も
なんで儀式に金出して

業者を大儲けさせるのかな?

個人的にしろよと思う

有名人なら儀式はした方が得w

質問者からの補足コメント

  • 2割の人間が世の中の8割の金を持つ理由が分かるな
    たぶん教育が悪い

      補足日時:2019/07/11 08:50

A 回答 (6件)

そこに需要があるから人はお金を払うのでは?

    • good
    • 0

冠婚葬祭かぁ・・・


昔は自前でやるもんだったんですよね

ご近所の奥さんたちに手伝ってもらって料理をつくり、
宴席に必要なお膳やら座布団やらも自前で準備して・・・
神職や坊さんは常日頃世話になっている方に来ていただき、
家を片付けて、それだけの人数を迎える広さを確保する・・・


そういうとんでもなく面倒な采配・段取り、ご近所付き合いのシガラミ、いろんなものを揃える手間と費用。
金額以外の負担も考えれば、多分業者に丸投げしても大差ない。
言い方は悪いけれど、そのほうが後腐れないしね。

おそらくはそんな理由だと思うけれど、どうだろう?
    • good
    • 0

足し算できないのか?


それとも式の意味を知らないのか?
誰に披露するか、さあ考えよう。
    • good
    • 0

自分が得したいからとか、業者を儲けさせたいからそういう儀式するんじゃなくて、自分たちが満足したいからするんですよ。


個人では困難な、その道のプロが提供するサービス内容に満足するからお金出すんですよ。
当然その間に齟齬が生じてトラブルになる例もあるけど、そのリスクを考えても一定以上のメリットがあると思いますよ。
誰かを儲けさせるのが嫌だなんてこと言い出したら、世の中のサービスのほとんどが使えなくなっちゃいますよ(笑
経済回らなくなるし。
    • good
    • 1

正直そこまで儲からないですよ。


支出の合計的には結局色んな業者に発注もしますし数撃ってやっと儲かるくらいです。

個人的にやる事もできますが、今のスタイルの儀式を個人の手でやると今度は手間が滅茶苦茶かかります。
    • good
    • 0

儀式をしないともっと権利者間のトラブルが多かったからだよ。


個人では結婚式も葬式も、何度も当事者体験できるものではなく、誰もが初心者ばかりでプロはいない。
その代行業者が儲かる仕組みが肥大した。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たぶん正解ですね

お礼日時:2019/07/11 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!