
私が通う専門学校はいろいろな面で厳しく、就活も自分だけでは動くことができずにすべて学校を通さないといけません。去年卒業した人たちは、学校から「そこに就職する意思がないなら見学に行くこともダメだ」と言われ、少し揉めていました。
私はその様子を見て、自分の人生に関わることなのに見学に行くことができないのは納得がいかないため、自分のときにはなんとか学校を説得するか、学校に内緒で行動しようと決めました。
卒業学年となり就職サイトに登録をしてみたところ、自分の条件にぴったりのところを紹介していただきました。ここまでぴったりのところは初めてだったので、見学に絶対に行きたいと思い、学校には内緒で見学の日程を調整していただきました。見学に行くなら面接もセットになる、とのことだったので、履歴書をもち面接に行きました。すると即日内定をいただくことができました。
学校にはどう説明しようと考え、これから面接に行くという程にしようと思い、先生に(もう内定はもらっているため嘘ですが)「就職サイトに紹介してもらったので3日後に面接にいきます。」と伝えました。すると「そのような就職サイトを使うとそちらのやりとりでお金が発生するから、断れるなら断って。動くなら学校を通さないとダメだ」と言われました。もし学校を通してこれから動くとすれば、内定を頂いたところに学校から連絡がいきそうで不安です。
●もう実は面接を受けて内定はもらっている、ということを、これまでのは嘘でしたと言わんばかりに正直に伝えるか
●学校には「就職はしません」と伝えてそのまま卒業するか
●学校を通して動くことにして面接に行ったふりをするか(内定を頂いた会社に連絡が行くかもしれない恐れがある)
この3つの方法しか今のところ思いつかないのですが他にいい方法はありますか?
この3つのどれかを実践するかしても、より良いアドバイスはありますか?
厳しい学校で本当に困ってます。「自分の人生だ!!」って突っ走ってしまったために起こってしまったことではあるのですが…。たくさんの意見お待ちしてます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何か変な学校ですね。
生徒の就職先を学校側が知りたいというのは理解できます。
今後学生を集めるためにも、卒業生がどんな進路に進んだのかというのはとても重要だからです。
しかし、就活を全部学校を通せというのはあまり理解できません。
「就職サイトを使うとそちらのやりとりでお金が発生するから」というのも意味不明です。
求人する会社側はお金がかかりますが、求職する側(あなたのように働きたい人)にお金がかかることはありません。
良くも悪くも就職先と学校が繋がっていて、
学生をコントロールして学校が希望する就職先に就職させたいということなのか、
学生を就職させることで学校側が金銭を得ているのか、どちらかじゃないかと思います。
私だったら「個人的な就活で無事に内定が出ました」とだけ伝えて、どこに内定が出たかは言いません。
どこに内定が出たかを言う必要はないからです。
どうして学校を通さないとならないのか、その理由の実態を確認するところから始めた方がいいかもしれません。
本当に変な学校です。
学校の名誉ばかり気にしているんでしょうね。
どうして学校を通さないといけないのか聞いてみたいと思います!
ありがとうございます!

No.3
- 回答日時:
なぜ学校を通したいのか聞きましたか?
理由もわからず対策を取っても効果は期待できないと思います。
例えば過去に変な企業に採用された先輩が沢山いて、学校がある程度内定先を調査することになっているなら、内定を得たことを正直に話した方が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
すぐ決まる会社で本当に大丈夫か、という不安はありますよ。
就職してもブラックですぐやめる状態に陥る可能性が大きいです。
学校が介入するのは、学校自体の評判に関わるのがもっともな理由だとは思いますが、きちんと調べることなく、条件だけで就職先を選び、実は超絶ブラックだということさえ見抜けず、就職したは良いが、すぐにやめる羽目になる、ということになれば、あの学校の卒業生は仕事が続かない、なんて学校の問題に話がすり替わります。
自分の人生だから自分で選ぶのは結構。
ですが、学生の目だけでどれくらい企業を見抜ける目があるか、それが問題になります。
内定が取れた会社にどうしても行きたいなら、就職しないということで卒業するだけだとは思いますけどね。
自分で蒔いた種は自分で刈り取るだけです。
すぐ決まる理由としては、新しい施設ができるためまあまあ多めに採用してると伺いました!新しい施設ができるということでそれだけ職員の数も安定していると伺っています。
ご意見ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- 専門学校 イラストレーター志望で、専門学校に行こうか悩んでいます。 4 2022/05/15 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
- その他(就職・転職・働き方) 高校3年生の女子です。 学校は進学校で進学希望ですが、就職するかもしれないので情報を集めるために沢山 6 2022/04/20 01:29
- 就職 専門の学生と大学生の内定辞退について 4 2022/12/27 16:41
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒の就職活動について 今年高校を卒業した18歳女です。 極度のあがり症で、去年の春頃に行われた面接 1 2023/03/08 14:41
- 就職 専門商社マンのコミュ力について(長文失礼します。) こんにちは、僕は24卒の就活生です。東証プライム 2 2023/06/19 17:35
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 新卒・第二新卒 就職活動23卒、nnt 1 2022/08/18 20:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
卒業シーズン到来!お祝いのメッセージはどうすればよいか、専門家に聞いた
春は卒業や送別が多く、別れの季節でもある。それぞれのステージに進んでいく人には、心のこもったメッセージを送りたい。でも、どうしたらよいか分からず悩んでいる人もいるのでは? 「教えて!goo」にも「先輩へ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辻調と辻学園のどちらに進学す...
-
とても急ぎです。 学校を早退し...
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
CP室
-
専門学校に通う18歳です。 今日...
-
高3です。日本電子専門学校かHA...
-
至急です。この話し言葉を書き...
-
手首を捻挫しました。 診断書っ...
-
朝の体調不良で学校に遅刻して...
-
「学校」と「学校法人」の違い...
-
学校にノーパンでいけますか?
-
学校について
-
学校の小テストで欠席すれば0点...
-
子育てをしながら学校に通って...
-
機械工学科か電気電子工学科か...
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
弟の学校の進路について
-
謹慎処分
-
学校が個人に弁償する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
とても急ぎです。 学校を早退し...
-
辻調と辻学園のどちらに進学す...
-
専門学校に通う18歳です。 今日...
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
明日学校なのですが制服を学校...
-
高3です。日本電子専門学校かHA...
-
美容専門学校2年です。 私は今...
-
学校で支給されたiPadはどこま...
-
謹慎処分
-
学校のイスに生理の血が付いて...
-
学校にノーパンでいけますか?
-
朝の体調不良で学校に遅刻して...
-
服を着替えた時に髪の毛が崩れ...
-
学校を今日休んだんですが診断...
-
中学校を卒業してから2年が経つ...
-
コロナ 嘘つくとバレる?
-
女子です。学校ではあまり話か...
-
昨日から学校休んでるのに誰か...
おすすめ情報