架空の映画のネタバレレビュー

中華半自動溶接機100v交流ですがブリッジ
ダイオード×4で直流化し、ワイヤー送り別
電源化、pwmモーターコントローラでワイ
ヤー送り制御し、電源ケーブル交換、トー
チ、アース線17OAの物に交換し三菱DCリ
アアクトル7.5kで廃品で改造しましたが、
コンデンサの取り付けで悩んでます、並列
に繋ぎリアアクトルと直流化したダイオー
ドの二次
側にコンデンサの-入れるのか、
それともリアアクトルの二次側に入れるの
かと、コンデンサのブリーダー抵抗設置し
なければならないのかが解らなく困ってま
す、回答
宜しくお願いします、トーチはガ
ス化にて使用と考えてます、コンデンサは
63v.12000ufx2+63v.5600ufx2
です

「中華半自動溶接機100v交流ですがブリッ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 使用コンデンサにの前に抵抗は必要ですか

    「中華半自動溶接機100v交流ですがブリッ」の補足画像1
      補足日時:2019/07/15 15:08

A 回答 (2件)

どんな溶接をするのか判りませんが、直流にしてコンデンサーを付けてもそれほど意味は無さそうです。


スポット溶接の様に使うのなら、10万μF以上のコンデンサーで無いと100ボルトではほとんど溶接できないでしょう。(材質による)
画像を見る限りでは、コンデンサーはせいぜい雑音消去くらいかな?
    • good
    • 4

リアクトル(チョークコイル)の出口に平滑コンデンサを入れ、脈流になった直流を平滑化して何か意味があるのでしょうか? 溶接にどのくらいの電流が流れるかは知りませんが、よほどでかいリアクトルと平滑コンデンサを入れないと、脈流は取れませんよ。

平滑コンデンサにの前に抵抗を入れると脈流は取れやすいのでしょうが、溶接電流が十分にとれなくなって困るのでは?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報