
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そもそも、税金や保険料を天引きする際には給与明細を交付することが
義務付けられています。
扶養を抜けるほどの収入があるのなら税金が引かれるはずですので、
給与明細をもらうのに理由などいりません。
理由を聞かれたら、「給与明細がない会社などあり得ない。ほんとに働いているのか?」と
親に言われたとでも言っておけば良いです。
No.2
- 回答日時:
>フリーターだと=正社員になったことがないって認識されてしまいますか?
正社員になったことがないとまでは思いませんが、とりあえず今は無職なんだなって思います。
>なので自分の職場の人に給与明細書を欲しいと伝えようと思うのですが「何で?」と聞かれ
いや、普通給与明細って、欲しいって言わなくてももらえるもんですよ。
>みたいに説明すると正社員になったことないと分かってしまいますかね、、?
そうですね。
給与明細のことといい、健康保険に関する最低限の知識といい、どうも今まで自身で社会保険に加入したことがないんだなというのはわかりますね。
No.1
- 回答日時:
え?
だって正社員になったことある人だって、フリーターになれば親の扶養に入らざるを得なくなるでしょ?
以前正社員になったことあるとかないとか無関係だと思いますよ。
それに今の世の中、政治家が何も対策を講じないから、若者の4~5割は契約社員やバイトばかりだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 扶養を抜けるには。 2 2023/05/29 11:16
- 子供 離婚後の子の保険証について教えてください 2 2022/08/01 22:53
- 年末調整 結婚によって夫に職場はバレますか? 1 2023/03/03 21:02
- 健康保険 フリーターです。保険証の返却について 1 2022/03/31 19:35
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 年末調整 「健康保険証 被保険者証」を持っているのが 私と以下3名です 3 2022/10/28 07:58
- 損害保険 同居の父親名義の車を、今回自分が譲り受ける事になりました。名義も自分にします。現在、自分名義の保険の 2 2022/12/13 17:08
- 離婚・親族 夫が養育費の支払いを滞ったら、財産差押えになると思いますが、以下の場合は財産差押えはどうなりますか? 5 2022/04/21 10:19
- 健康保険 4月の後半に就職しました。 今年19歳になる18歳です。 私は今老人保健施設で介護の仕事をしています 4 2022/05/17 20:44
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
保険証の番号が分かるまでにど...
-
扶養を抜ける際の手続きについて
-
失業手当受給終了、扶養に入れ...
-
退職後も傷病手当て金が出てい...
-
保険証。いつまで親の管理下な...
-
現在旦那の扶養に入り、第3号被...
-
保険証
-
親の扶養から抜けて社保に加入...
-
親の扶養 風俗バレる?
-
扶養について
-
扶養から自分の社会保険へ変更
-
扶養家族の健康保険証と本人の...
-
はじめまして 亀頭包皮炎が酷く...
-
5月に手術がある為 限度額適用...
-
保険証が2枚(被保険と被扶養)...
-
4月からの新卒 健康保険について
-
フリーターです。保険証の返却...
-
社会保険証 失効後の使用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
親の扶養 風俗バレる?
-
4月1日より入社し扶養を外れま...
-
社会保険の扶養にさかのぼって...
-
健康保険被保険者証 保険証 の...
-
健康保険の未加入期間に病院に...
-
離婚後、元妻が保険証を返却せ...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
国民健康保険についてです。 去...
-
健康保険の空白期間について
-
今月で親が定年退職、 ニート...
-
就職の為、引っ越しします。そ...
-
4月からの新卒 健康保険について
-
急ぎです。公立学校共済組合に...
-
1人で保険証を2つ持ってますが...
-
別居中です。 夫の扶養から抜け...
-
フリーターで保険証を手に入れ...
-
【社会保険】親の扶養から抜け...
-
会社の社会保険に加入したのに...
-
入籍後の健康保険について
おすすめ情報