プロが教えるわが家の防犯対策術!

巨峰の苗を2年前に買ってきて育てている者です。
1年目小さな苗なのに1房なりました。
2年目の今年10房くらいなって色づきはじめています。
よくならすには枝を切ったほうがいいと聞きました。
別の方からは切ってそのあと伸びてくるその先の枝からは次の年ぶどうがならない
と聞きました。ということは多くのぶどうをならすには先だけを少し切るということかと思いました。

ぶどうにとっていちばん良いのはどうすることなのでしょうか。
切る?切らない?切るとすればその時期は?教えてください。

A 回答 (2件)

ぶどうのけっか枝は.前年にできます。

ですから.実をならせる場合には.花芽ができる期間.つまり.夏の間は枝を切りません。
夏に枝を切った場合に.勢いが良いですから.分岐枝(徒長枝?.ぶどうの場合には.名称が異なります。ぶどう用の名称を忘れました)がたくさん出ます。その結果.枝がごちゃごちゃして.光があたらなくなります。これを避けるために.成長が止まった冬に枝を切ります。

「農耕と園芸」の10年か20年前の特集で.きょほうの選定の特集記事が有りました。図書館などで探してみて下さい。
又.NHK(日本放送出版協会)の今日の園芸の関係書籍で.ぶどうの作り方という本が有りましたので.図書館で探して下さい(現物は30年ぐらい前に発行したものを.10年ぐらい前に古本屋で購入)
どうしても.分からなかったらば.農業改良普及所や公園などの家庭園芸相談所で聞いて下さい。

ぶどうの選定は.とちょうしの関係で結構難しいです。特に.きょほうは狭いところで育てた場合に.実がなり難く.又.風通しが悪いと即病気になります。
花ぶるい(部分的にしかけっかしない状態)が出ないように選定することが難しいです。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。おかげで切る時期がわかりました。図書館で一度調べてみたいと思います。

お礼日時:2001/08/01 23:16

1枝に1房にして先は葉を2・3枚残して枝をきると良いそうです。


枝をきらないと養分が枝先にいき、房が不良になります。
さらに摘粒をします。
房の中の不良果や小さい粒を取り除き隙間を作ります。
それにより粒が肥大化し形の良いぶどうが出来ます。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。参考になりました。やはり切った方がいいのですね。

お礼日時:2001/08/01 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!