dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーやコンビニで売っている
冷凍フルーツは本物の果物を凍らせた
ものですか?美容効果とかありますか?

A 回答 (5件)

もちろん本物の果物だよ。


が、美容効果を求めるなら生の果物のほうがいい。
    • good
    • 0

追記です。


ブドウ糖や果糖が皮膚の老化などの原因になるという話について、養命酒のサイトでお医者さんがわかりやすく説明しています。

https://www.yomeishu.co.jp/genkigenki/feature/15 …

果物の果糖含有量はそれほど多くなく、食物繊維なども豊富に含まれているので、適量をゆっくり食べる分には問題ありません。しかし、必ずしもイメージ通りに美容にプラスになるとは限らないことを気に留めておいたほうが良いですね。
    • good
    • 0

果物に美容効果はありません。



・ビタミンCは肌に良い
・果物にはビタミンCが含まれている

こういう理由で、果物は美容によさそうなイメージがありますが、実際はそんな効果ができるほど、果物にはビタミンCは含まれていません。

確かにビタミンCには、肌のコラーゲンの生成に必要なのでしわやたるみを防いだり、メラニンの生成を抑えて美白や、シミを予防・改善する効果があるのですが、それは1日に合計3000mgとか6000mgとか摂り続ける生活をしている場合です。また、すぐに排泄されてしまうため、1日何度かに分けて摂取する必要があります。しかも、効果がでてくるまでに少なくとも半年。何年も摂取し続けているうちに、徐々に美容や老化防止の効果が出てきます。

果物で、こういう条件を満たすのは難しい。果物や野菜、あるいは野菜ジュース等をいくらとったところで、摂れるのは生きるのに最低限のビタミンCだけです。それ以上何か期待できるような量には、到底届きません。

仮にレモンだと、朝昼晩50~100個ずつ、1日合計150~300個ぐらい食べなければいけない量です。金額的にも、現実に必要な量を考えても、サプリメントなど活用しないと美容効果を得られるほどのビタミンCは摂取できません。例えば美肌やシミのために皮膚科などではシナール錠などのビタミンCの錠剤など処方してくれますが、そういうふうに医学的な

そういうわけで、冷凍か本物かという以前の話になってしまいますね。
他の方もおっしゃるように、フルーツは甘く品種改良されているため、どちらかと言えばお菓子のように糖度の高いものが多いです。糖分には肌を老化させる働きがありますから、いくら果物と言えど、あまりにたくさん食べ過ぎるわけにもいきません。


ビタミンが入ってるから体に良いとか、ミネラルが入ってるから体に良いとか、体に良いイメージの食べ物はたくさんあります。でも、そういう効果に必要な量や、摂り続ける頻度や期間を真面目に考えた場合、ほとんどの食べ物は、普通に適度に食べたぐらいでは、そんな効果など無いです。

なんだか、悲しい話になってしまいましたが・・・。
    • good
    • 0

フルーツ自体そこまで美容効果求めて食べるものでもないです…


糖分って結構高いんですよ
    • good
    • 0

偽物ではありませんが、冷凍した結果本来の栄養がどれだけ損なわれたかはわかりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!