
こんにち、私はパート勤務(時給)で今月より働いております。
そして、小さな会社にあのがちな、自主的な早出?の疑問を感じたのでちょっとお尋ねします。
素朴な疑問は、勤務開始はAM8:00(PM17:00まで)からなのですけど、会社の業務(=作業)はAM7:30すぎから、もう開始しているのです。
私たちは勤務開始はAM8:00からと聞いていたので、入社当初は「あれ??」と感じたものの、8時まで休憩しているのも”いやな雰囲気?”を感じるので”妥当な線?”として7:45頃より作業に加わっております。
例えば”セコイ(ケチな)”考え方をした場合・・ですけど
朝の15分の自主的な早出も一ヶ月で計算してみると、多少大きくなりますよね??
とりあえず、このまま15分の自主的早出は続けるつもりですけど、そこで、みなさんにお聞きします。
みなさんの会社はどうですか??
また、仮に自分だったら、どういうふうにされますか?
それと基本的に残業は無いことになっているのですけど、仮に残業があった場合、この早出15分の扱いが微妙になると思うのですけど、その点もお願いします。
では、よろしくお願いします(__)
(12/11 PM22:00以降の回答のお礼は明日になります(__))
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
わかりますよ。
小さい会社ではありがちだと思います。
しかもみんなその条件でがんばっているから、自分だけ定時どおり、とはやれないですよね。
私も始業が10時(お店)だったのに、9時前には来て、掃除をするように言われていました。今思えば給料返して!!って気持ちです。
ただ、始業前の仕事は、サービス残業問題ほどはまだ取りざたされていません。
サービス残業の場合は、タイムカード、それがダメなら本人の記録(日記風でもよし)を証拠に、2年間にさかのぼって取り戻すことも可能なようです。
参考URLぜひご覧ください。
労働相談の電話番号ものっています。
職場のみなさんも、それについては不満を持っている方も少なくないと思いますよ。
信頼できる人がいたら協力して相談されてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/
回答ありがとうございます。
とりあえず、『どこの会社も、この程度は一緒』とわりきっています。まぁ、真面目に頑張れば良いこともあるさぁ・・と表面的にはぁ(__)
ただし、心の中では『いつか、見てろよ!』と怒りはないのですけど、考えています。
>私も始業が10時(お店)だったのに、
>9時前には来て、掃除をするように言われていました。
これって強制的に??・・しかも早出残業なし?ですか?
たいへんだったのですねぇ(__)
ちなみに、私の場合は強制はなく『8時になってから・・』という優しいことばもなく
雰囲気を察しての自主的な行動です。
No.2
- 回答日時:
5分前出社でもいいと思いますね。
一応、始業時というのは、その時刻から業務が開始できるように、ということで、8時に会社に到着すればいいというわけではありませんから。交通機関のスケジュールなどで、どうしても15分前に着いてしまうのでしたら、用意をゆっくりするとか。
会社に聞いてみるといいと思います。あまり深刻な顔せずにね。給料計算する時間単位が15分なのか30分なのか? タイムカードを早く押せば、その分の自給が支給されるのか否か? 気に病んでいても始まりません。
会社としても、勝手に早出されても困るときもあるでしょうし、あなたが8時にしか出社できないと思って、8時からの契約にしているだけかもしれません。
その回答を聞いて、8時前は支給しない、というのなら、5分前出社にするということもできるし、明るく笑いとばして、15分ご奉仕するでもいいと思います。
仕事にやりがいがあるとか、明るく楽しく働ける、ということであれば、多少のことは目をつぶれると思うのです。前向きにいきましょう!
回答ありがとうございます。
>あなたが8時にしか出社できないと思って
>8時からの契約にしているだけかもしれません。
いいえ、求人票の記載には”8:00”勤務と記載されていました。
>前向きにいきましょう!
私の長所が真面目な?ところの要素が一番目にきているので『そのうちに、良いことがある』と思い自主的早出を続けています。
ちなみに、出社時間は7:20頃、会社のみなさんが作業の場所(構内)に向かうのを後ろから見ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 正社員 早めに回答いただきたいです! 転職で迷っています。 20代前半の女です。 自分の好きな接客業の仕事を 3 2022/07/11 10:01
- 会社・職場 仕事上での不満、相談です。 こんにちは、ご覧頂きありがとうございます。 私は現在接客業(旅館業務)に 4 2023/04/20 12:01
- アルバイト・パート サビ残している本人以外が労基に通報しても対応してもらえますか? 1 2022/08/19 17:52
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- アルバイト・パート これて労基法違反になる? 自分の仕事は警備員で日勤の時もあれば夜勤もありますが今は主に夜勤が多く今入 1 2022/12/08 11:27
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 会社・職場 職場で今日、いろいろ言われました。 私は子どもが小さいため、パートで週に3日、九時半~出勤しています 11 2023/05/01 15:24
- アルバイト・パート アルバイト、パートについてです。 面接時と違う労働は違法ですか? 5歳と1歳の子供がいます。25歳で 3 2023/08/16 10:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送業の給与は低いですか?
-
通販での7営業日以内とは?
-
大学4年生女です。内定ブルーが...
-
「また遊ぼう」は①本当に近々遊び...
-
日曜日にアルバイトが出てくれ...
-
日本郵船って大企業の中だとだ...
-
郵便局が土日休むのって本当に...
-
公休日の意味
-
派遣社員ですが上司に休み連絡...
-
接客業なら土日希望休はどれく...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
公式HPのない会社はブラックの...
-
仕事の更新
-
免許更新平日にあるんですけど...
-
ダイソーのアルバイト採用連絡...
-
携帯ショップ勤務で土曜日・日...
-
旦那が死にそう。鬱かも、、ブ...
-
パートをバックれてしまいました、
-
派遣労働140時間以下の場合
-
Fラン大の人間ですが、今年から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早出、早上がり
-
パート勤務の少しだけの自主的...
-
4月に昇格しました 昇格したの...
-
始業時間が9時から18時なのです...
-
現在年収400万弱でパッカー車の...
-
通販での7営業日以内とは?
-
「また遊ぼう」は①本当に近々遊び...
-
派遣社員ですが上司に休み連絡...
-
大学4年生女です。内定ブルーが...
-
面接を土曜日や日曜日や平日の...
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
ダイソーのアルバイト採用連絡...
-
日曜日にアルバイトが出てくれ...
-
パートをバックれてしまいました、
-
免許更新平日にあるんですけど...
-
飲食店の定休日に月曜が多い理由
-
休日出勤中の電話応対で、相手...
-
●今年の GWの会社の休みは何日...
-
うちの夫婦は自身が中小企業で...
-
接客業なら土日希望休はどれく...
おすすめ情報