アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アメリカ映画などの英語映画で日本語吹き替えだと一人称が多彩な日本での翻訳は私、僕、俺など変わりますが。
実際英語で違いがあるのでしょうか、それとも勝手に一人称を考えてほんやくしてるのでしょうか?

A 回答 (5件)

英語の一人称は多彩ではありませんが、一人称以外のところに、話し手の特徴が現れます。

例えば、語尾ですとか、ちょっとした助詞の端折り方や足し方ですとか、発音や抑揚に人格が現れます。

吹き替え脚本を作る場合には、そういった英語のセリフなどの特徴をとらえて、一人称を決めます。翻訳者が勝手に決めるわけではなく、最終的には配給会社などの意見を取り入れながら決めます。

で、そこが日本語のキャラクター作りの奇妙な点なのですが、一人の登場人物が使う一人称は、基本的にずっと同じにします。つまり、ジョンというキャラクターに「僕」と言わせると決めたとしたら、ジョンが職場にいようが、男同士でくつろいでいようが常に「僕」と言い、ジャックというキャラクターに「俺」と言わせると決めたら、ジャックは目上の人と対面しても、たいてい「俺」で通します。現実世界の日本人は、同じ人物がときには「僕」と言い、ときには「俺」と言い、けっこう気軽に「わたくし」とも言いますが、文章の世界では、なぜか一人称を一貫させます。それで、あとから、ファンのあいだで「あの人は"俺キャラ"じゃないのに」などと不満が出たりすることがよくあります。

ところで、セリフの日本語訳においては、基本的に方言は使わないというルールがあります。なぜなら、特定な地方や方言に対する偏見を煽りかねないからです。そして、方言を使えないがゆえに、田舎の人などに「俺」という一人称を使わせて、その人物の口調を区別することもあります。それもまた偏見のような気が私はしてしまうのですが。
    • good
    • 0

翻訳する人が一番悩むのは


まず自分をそう訳すか何だそうです

俺にするか僕にするか
私にするか

アメリカの
南部あたりの田舎の爺さんなんかが
出てくると
自分のことを「おら」なんていっているんですね
笑っちゃいますね

そうそう
都会ではなく
田舎の黒人の老人が出てきても
「おら」なんて言いますね

全部「I」でしょう

女性も男子も
英語ですと
基本的には
男言葉や女言葉はありません
どれも同じです
    • good
    • 0

一人称だけじゃなくて二人称、三人称だって同じです。


ハヤカワの「宇宙の戦士」の旧訳は場面によって同じ人物でも一人称を使い分けていたのに、
新訳の方は使い分けていないので違和感を覚えます。
    • good
    • 0

そこが、日本語吹替翻訳家の、手腕が問われるところになります。


吹替の翻訳は、字幕スーパーの翻訳以上に難しいとされています。
ご質問の、一人称にしても、登場人物の役柄や、ストーリー展開から判断して、その場面に最適と思われる一人称を用いるということになります。
他にも、英語だと、兄でも弟でも、男兄弟は、brotherで表現されます。
そのため、My brotherを、「私の兄が」と訳すか、「私の弟が」と訳すかは、ストーリー展開から判断しなければならず、こんなところにも、吹替翻訳の難しさがあります。
    • good
    • 0

英語に於いては、「ボク」と「オイラ」のような違いは全くありません。


あくまでも立場主義的な背景を持つ日本語に於いて、
最も相応しいとされる人称表現を当て嵌めているに過ぎません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!