dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンドでボーカルを務めています。この夏もう一段階歌唱力を上げたいと思っていて、そのためにやはり肺活量が必要だと思うのですが、効果的なトレーニング方法を知りません。
よいトレーニングの方法がありましたらぜひ教えてください。

A 回答 (5件)

私は音大で声楽を専攻していた時、水泳で肺活量を増やそうと水泳部に入りました。



でも、友人が「歌は歌うことで鍛えるのが一番」というのを聴いて、一理あるなーと思いました。
    • good
    • 1

参考までに。


歌唱力と肺活量はあまり関係はないんだがね。
歌唱力は持って生まれた素質でほぼ決まってしまうので、肺活量を増やしてもあまり意味はないよ。
ちなみに、私は肺活量はかなり少ないほうだが、歌唱力はあるからね。
「歌唱力」とは言うが、これは「発声」のことだよ。
    • good
    • 0

某テレビの番組ですが、韓国のボイスレッスンでコップに水を入れて、ストローで長くぶくぶくするトレーニングをしてました。

幼い頃は親に怒られる行為ですが、そのトレーニングが必要だと練習させていました。
    • good
    • 1

水泳。


他には、田舎だったら大声を張り上げて歌う
毎日。
某歌手は学校の帰りに、毎日田んぼ道で大声で歌っていたそうです。
    • good
    • 1

腹筋と背筋を鍛える。


仰向けになっている時に腹式呼吸で声を出す練習をする。意外とキツイ練習ですね。でもお腹から声を出すようになるので、効果はあると思います。試してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!