dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一匹狼は強いと言われますが、その源はどこにあるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 団体や組織の運営を考えてみたときに、動く方向がバラバラだとやがて分裂してしまいます。家族経営ならともかく、おおぜいの人間をまとめるのは至難の技です。
    だから、組織内部に大きな求心力が必要。考え方は違って当然だから、それがないと前に進めません。一人だとその点はクリアできます。動く方向には迷いがありません。しかしです。一人は物理的に困難を極めることが多いです。相談も助言も求められません。
    そんなリスクを抱えての単独行動には、やはり何か理由があるのでしょう。
    そして、見える現状にとどまらず、そこから先に起こり得る良い変化も同時に提示されたのがベストアンサーに選んだ理由です。ありがとうございました。

      補足日時:2019/08/07 21:35

A 回答 (24件中21~24件)

一匹狼は本来群れで行動するはずの狼がいるので弱いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はぐれてしまったのでしょうか。
集団から離れると弱いのですね。

お礼日時:2019/08/04 08:43

ブレがない。


周りの意見に流されない、強い信念。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

集団の中にいて、周りに流されないのは
確かに強いですね。

お礼日時:2019/08/04 08:42

思い付いた事がそく実行出来るので相手にとっては奇襲攻撃となる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

周りの意向を気にすることなく
行動に移せるということですね。

お礼日時:2019/08/04 08:40

自分を信じる強い気持ち。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

自己完結しているから強いのでしょうか。

お礼日時:2019/08/04 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す