
私は精神障害者で、現在、障害者求人枠で厨房の食器洗浄などの仕事をしています。
今の仕事をはじめてから、1年になります。
体調管理には日々気を付けてはいるのですが、持病(躁うつ病)の影響で、どうしても月に1~2日は体調不良で出勤できないことがあります。
今まではどうしても作業ができない場合には、出勤の1時間前には責任者に電話連絡をして、休ませてもらっていました。
ところが、ある日責任者以外の人が電話に出て、「たとえ1日でも休む場合には診断書が必要」と言われました。
社員規則には、「病気などでやむを得ず休む場合には、速やかに電話連絡して上司の許可を得ること」としか書かれていませんし、診断書が必要など言われたことがありません。
一般的な常識として、わずか1日でも欠勤する場合には、診断書が必要なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
1日の休みなら問題ないですが、精神障害者雇用枠での採用では、長期休養なのかどうかを知りたがりますから、しっかりと自分の状態を上司に報告し、もし、1ヶ月などの長期休養が必要な場合には、診断書を書いてもらうようにしましょう。
「ちょっと体調を崩しただけ」と報告しても、相手は深刻に考える場合がありますからね。
No.3
- 回答日時:
1日だけならどうという事はないと思いますが、毎月、となると多いので、やはり「なぜ」という事になるでしょう。
会社は躁鬱病などに知識や理解があるのでしょうか?そういった部分でも対応が違ってくると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 退職・失業・リストラ この人は辞めたいと思ってますか? 1 2022/08/11 23:43
- その他(病気・怪我・症状) 会社での欠勤(病欠)について質問です。 3 2022/08/26 11:20
- うつ病 復職に向けての相談 3 2023/03/25 22:09
- その他(法律) 子供の診断書 委任状 代理 弁護士 3 2023/02/04 05:32
- 退職・失業・リストラ 不当解雇に当たる可能性はある??? 少し長文になります 8月から本配属になったのですが、事業所の人手 7 2022/09/16 22:35
- 会社・職場 初めて会社を体調不良で休みました。 元々メニエル病を数年前に診断されていて、久々にその症状かもしれな 5 2022/09/16 10:20
- 労働相談 長文になりますが、わかる方教えてください。 先日、体調が悪く会社を欠勤しました。 会社から病院の領収 2 2022/07/27 23:26
- 労働相談 長文になりますが、わかる方教えてください。 先日、体調が悪く会社を欠勤しました。 会社から病院の領収 2 2022/07/27 23:30
- 医療費 精神障害 診断書 代理でもらうには? 3 2023/02/04 00:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社で、一日休んだだけなのに診断書の提出を求められました 有給も余ってるし、病休とかもない会社なので
会社・職場
-
1日休んだだけで診断書を持ってこいと言われました。 2~3ヵ月に一度くらい子供の風邪を移されて1日2
風邪・熱
-
仮病を使って会社を2日間休んだのですが、診断書を持参して下さいと言われました。 どのようにすれば診断
会社・職場
-
-
4
病欠の診断書について
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
昨日と今日、職場をずる休みして診断書をくれと言われました。 しかし実話病院には行っていません。 看護
会社・職場
-
6
診断書を求められてしまいました。どうしたらいいですか。そもそもバイトで診断書が必要なんですか。 昨日
アルバイト・パート
-
7
たすけてください! 会社を仮病でやすみ、病院へ行ったと言いました。 給料計算に必要なので、病院の領収
会社・職場
-
8
社会人3年目の21歳です。 今日仕事をずる休みしました。 なんとなく行きたくなかったから体調不良を理
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
会社支給のPCを破損、、、
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報