
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
補足今読みました。
初めて行く大学病院だと難しいと言うか無理じゃないかと・・・
たった2日休んで診断書の提出を求められるなんて、今までも何度かお休みしていたんですか?
信用があればそのように言われない気がしたもので・・・
No.16
- 回答日時:
どうしても必要なら今日休んでかかりつけの病院を受診して、医者に「どうしても診断書が必要なので適当な病名で診断書を書いていただけませんか?」と言ってもっともらしいに病名の診断書を手に入れるしかないでしょうね。
実際私もやった事が無いので成功するかは時の運!
No.15
- 回答日時:
まぁ誰しも休みたいときはあるある。
家で療養していましたと言えばいいよ。
診断書は実費になるしね。
有給休暇の日数はあるかな?
有給扱いにならないか?
ちょっとやそっとのことで
診断書なんてバカらしいよ。
誰だって仕事に行くのが嫌なときはあるある。
自宅で療養していましたと言えばいいよ。
それで何かと言ってきたら
私も生身の身体です、心身供に
体調不良にもなりますと言えばいいですよ。

No.14
- 回答日時:
貴方は何歳ですか?受診してもいないのに診断書を出すバカな病院あると思います?(例えば知り合いや親戚に先生がいれば頼み込めば書いてくれるかも…だけど多分違法行為になっちゃうよね?多分仮病が、バレたのでしょう。
「病院に行くほどではなかったので行ってません」と、嘘を重ねるか素直に「仮病でした。」と言っ謝るかですね。前者だと後々嘘を重ねたことになると信頼は確実になくなりますが…No.13
- 回答日時:
勤務先が大学病院の診断書を決めているのでしょうか…?
大学病院は、病院により紹介状が無いと診療し無い病院もあれば、初診時に医療費と別に数千円かかります。さらに、診断書料金も3000円程度支払います。
2日で診断書とは驚きです。短すぎませんか…?
就業規則を確認した方が良いくらい驚きです。
私的には、大学病院は待ち時間が長時間かかります。
大学病院で診断書を…というのは、今の医療制度に合わないと思いますが…。
大学病院は患者が殺到するので、チョットした事での来院は抑えるようにされています。
個人的に思う事ですが、仮病だとバレているのでは…?
2日で診断書を出せ…とか
大学病院のを…
なんて事は、そのようにしか思えないのですが…。
No.12
- 回答日時:
病院が決まってるとは何で?
初診料は千円プラスだったかな…大病院に適応される費用です。診断料など、何を診断されるかわからないので答えられません。診断書は2500円ほど取られる事もあります。病院で多少前後します。
そもそもが、今回は仮病の既に過ぎた日の分はもらいようがありません。体調悪く自宅で寝てましたとしか言えません
No.11
- 回答日時:
大雑把な回答ですが…休む時に『病院に行くと言ったなら』…コロナが気になり病院には行かずに自宅で静養していました。
と即答すれば良かったでしょう。…今頃になって言われたのなら同じ様に誤魔化すか?…どちらにせよ『病院に行って無いので診断書は提出出来ません。と伝える事ですね。No.10
- 回答日時:
ズル休みを擁護するつもりはなけれど、体調不良で自宅で薬飲んで寝てました
とでも言ってみたらどうかな?(責任はもちませんが)。
多少の事なら病院に行かない事も多いでしょ!?(市販薬で様子を見る)。
2日程度の休みで診断書出せって言うかなぁ・・・?、会社によるのでしょうけれど、
1週間以上の休みとかでないかなぁ?、総務課とかに確認してみましょう。
※大学病院など大規模病院は、診療情報提供書(紹介状)がないと、受診できない
事もあります(救急搬送とかは別)。

No.9
- 回答日時:
会社の就業規則を確認して下さい。
一般的には病気3日以上で診断書提出だったと思います。
まだ二日程度なので就業規則に明記されていれば提出義務はありません。
診断書は発行手数料100%自己負担ですから、一般的には3000円程度はかかるので費用負担したくないので拒否しますと言えるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 病院に支払った診断書代が6600円なのに、3300円しか認められないのはおかしいのではないですか? 4 2023/03/09 16:58
- 新卒・第二新卒 入社時の研修、健康診断について 3 2022/03/27 09:24
- 会社・職場 初めて会社を体調不良で休みました。 元々メニエル病を数年前に診断されていて、久々にその症状かもしれな 5 2022/09/16 10:20
- 生命保険 ガン診断給付金についてです。 個人クリニックにて針生検を行い、浸潤性乳がんと診断されました。 その標 1 2023/03/25 20:18
- その他(病気・怪我・症状) 病院に行くと仮病を使って学校を休みました 診断書出せと言われますか? 4 2022/07/14 11:46
- 健康保険 新型コロナウィルスにかかり 1/26〜2/5まで自宅療養していました。 会社では欠勤にして 傷病手当 2 2022/04/10 10:54
- その他(悩み相談・人生相談) 現場体調崩して会社を1ヶ月休んでおり、 病院から診断表を頂き会社に提出し 傷病手当を申請する予定なの 2 2023/04/03 20:56
- うつ病 主治医にお願いして、診断書を書いてもらい仕事を休みたいです。 3 2023/03/19 20:18
- 健康保険 傷病手当 ヘルニア 診断書に".約1週間安静が必要"と書かれており、 6/12(月)診断書をもらった 2 2023/06/16 15:49
- その他(お金・保険・資産運用) 休職期間を延ばすには、診断書を発行してもらわないといけないのでしょうか? 休職して1ヶ月が経とうとし 6 2022/05/28 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仮病と診断書
医療
-
会社で、一日休んだだけなのに診断書の提出を求められました 有給も余ってるし、病休とかもない会社なので
会社・職場
-
たすけてください! 会社を仮病でやすみ、病院へ行ったと言いました。 給料計算に必要なので、病院の領収
会社・職場
-
-
4
病院に行くほどでもない体調不良での欠席 なんとなく気分が優れず、大事をとって大学の講義を欠席しました
大学・短大
-
5
仮病のときの診断書
病院・検査
-
6
大学の追試に必要な診断書について
大学・短大
-
7
欠席した際の診断書
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
8
学校を今日休んだんですが診断書が必要と言われ今からもらいにいこうと思っているのですがその場合未成年一
学校
-
9
昨日と今日、職場をずる休みして診断書をくれと言われました。 しかし実話病院には行っていません。 看護
会社・職場
-
10
1日休んだだけで診断書を持ってこいと言われました。 2~3ヵ月に一度くらい子供の風邪を移されて1日2
風邪・熱
-
11
診断書が必要!!
その他(教育・科学・学問)
-
12
仮病と診断書
病院・検査
-
13
学校が辛すぎて、今日仮病使って休んでしまいました… ですが、学校側に、診断書をもらってこいと言われま
学校
-
14
体調不良で1日欠勤するためには、医師の診断書が必ずしも必要なのでしょうか
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
みなさんの会社では 体調不良で休みもらうと 病院行って領収書もらってきてねと 言われますか?
会社・職場
-
16
学校仮病で休んで領収書が必要なんですがどうやったらもらえます?
学校・仕事トーク
-
17
長文になりますが、わかる方教えてください。 先日、体調が悪く会社を欠勤しました。 会社から病院の領収
労働相談
-
18
診断書について。
病院・検査
-
19
仕事を休んだら仮病だと言われました。 こんにちは。皆さんの意見をお聞かせください。 先日、朝起きたら
会社・職場
-
20
訳あって、仮病を使って会社を5日くらいお休みしたいと考えております。仮病の理由として、足首の捻挫を考
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
会社に嘘をついて休んでしまい...
-
診断書を疑われています。
-
仮病を使って会社を2日間休んだ...
-
腰痛を理由にアルバイトを辞め...
-
退院した病院の主治医に。。。
-
本人以外が診断書を受取る場合...
-
学校が辛すぎて、今日仮病使っ...
-
診断書 障害年金 につきまして...
-
身障者手帳の申請について病院...
-
仕事を休むこと
-
診断書を書くのに2ヶ月もかかる...
-
椎間板ヘルニアで休職しようと...
-
教員採用試験の健康診断
-
証明書の発行
-
診断書
-
看護診断NANDAについて
-
診断書の提出のついて
-
精神障害 診断書 代理でもらう...
-
自賠責保険の診断書と診療報酬...
おすすめ情報
ちなみに診断書を出して欲しい病院が決まってまして某大学病院なのですが、実際に受診してもらったことはありません。初診料や診断書を出してもらうための費用等も教えていただけると助かります。