
こんにちは、大学一年の学生です。
昨日、必修科目のテストがあったのですが、早めに出発をしようと家を出ようとした直前から
急な腹痛、下痢と嘔吐が止まらなくなってしまい、試験に行くことができませんでした。
症状が一瞬和らいだところで大学側に確認してみますと、追試の申請には医師の診断書が必要とのことで…
昨日は土曜日でテストは午後から、発症が12時45分ごろでしたから、近くの病院はどこも休診。
急患にかかろうかと県の病院案内サービスのようなものを利用し確認してみましたが、
診断書は平日のみの発行で、月曜日に再受診しまたその日付・内容で書く、
また当日発行できるかも保証できないと言われ、腹痛もひどく動けなかったので行きませんでした。
下宿を始めてから初めての受診ということで、行きつけの病院も地理感もなく、また下痢が止まらないため動けず…
片っ端から病院を探してみると日曜の午前にあいている病院が少し離れたところにあったので、
試験翌日の今日、昨日よりは動ける状態でしたから受診して診断書を書いていただきました。
そこで質問なのですが、翌日の日付の診断書は昨日のテストの追試の申請にも有効でしょうか?
また、先生に相談したところ、診断書の日付は受診日でしか書けないと言われたのですが
昨日の日付を発症日として記載してくださり、投薬・他者への感染を考慮し自宅療養を指示との旨も記入してくれています。
大学のホームページを見たところ、欠席した日がわかる内容の診断書という風に書かれています。
当日の日付の診断書と指定した書き方ではありませんでした。
このことをすべて事務の手続き時に話せばよいでしょうか?
またこの診断書で追試の申請は通ると思われますか?
重要な科目ですので、追試を受けられるならぜひとも受けたいのです。
明日手続きに行こうと思っているのですが、どうしても不安で…
どうか回答の方、よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>昨日の日付を発症日として記載してくださり、投薬・他者への感染を考慮し自宅療養を指示との旨も記入してくれています。
とくに説明をしなくても,これでじゅうぶんに受理されるはずです。
病院を探して大変だったようですが,大学内の保健センターに駆け込むという発想はなかったのですか? 土曜日にも試験を実施するなら,校医も出勤していたんじゃないかと思います。
すごく安心しました…、先の二件の回答も含めて、精神状況的に
とても楽になりました。みなさんありがとうございます。
目から鱗でした。
大学の保健センターとは病院のような場所なのですね。
健康診断時に一度しか利用したことがなく、そんな考えは全く浮かばなかったです…。
今度保健センターについて詳しく調べてみたいと思います。
お忙しい中ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
要は試験当日病気であったということがわかればいいだけ。
診断書の日付は単に書類作成日にしか過ぎません。
ありがとうございます。
ということは、そこまで作成日にこだわらなくてもよいということですよね…
少し安心することができました。早い目に行ってよかったです
お忙しい中ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
追試を受けるのに診断書が必要と言うのは大学の内規です。
その日付けが欠席当日でなければならないというルールの有無も大学の内規です。
あなたの大学の関係者でなければ答えられるはずもありません。
とりあえずアドバイスしておきますと大学と言うのは基本的に
学生に落第して欲しくないのです。
良い成績で卒業し有名な企業に就職してくれれば大学の名もあがりますからね。
次に学生に単位を認定するのはその講義を行う教員の申告に基づきます。
ですから試験に関して教員(教授)がOKを出したことには
大学当局はあまり文句を付けません。
以上のようなことは大学生なら分っているでしょう。
まず大学当局へ追試の申請をしてダメなら教員(教授)に直訴するんですね。
最後に一言、こういうことはこれからの人生で何度も起きることですが
心配してもどうしようもないときは無意味に不安がってジタバタせず、
ダメなときはダメ、OKならラッキーなのだと割り切り
ダメだったとき、どうするのが最善かを考えるようにしましょう。
回答ありがとうございました。
まったくの正論です…申し訳ないです。
明日大学に行って申請をしてから考えます。
最後の考え方、本当その通りだなあと思います。
これを機に、割り切れる潔さが身に付けばいいなと思います。
お忙しい中、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 病院・検査 学校 テスト 診断書 高校3年です。 現在テスト期間なのですが、 昨日生理中ではないのに生理痛に似た 2 2022/05/19 17:20
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
- その他(病気・怪我・症状) 会社での欠勤(病欠)について質問です。 3 2022/08/26 11:20
- その他(法律) 子供の診断書 委任状 代理 弁護士 3 2023/02/04 05:32
- 医療 精神保健福祉手帳の書き直し 3 2022/11/09 18:21
- 訴訟・裁判 医師の意見書を貰う場合、請求するのは医師本人でしょうか?それとも診察をした病院になりますか? 3年ほ 1 2022/11/28 00:56
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 損害保険 国内旅行傷害保険後遺症の申請 注意点 1 2023/04/25 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仮病と診断書
医療
-
仮病のときの診断書
病院・検査
-
欠席した際の診断書
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
-
4
診断書が必要!!
その他(教育・科学・学問)
-
5
病院に行くほどでもない体調不良での欠席 なんとなく気分が優れず、大事をとって大学の講義を欠席しました
大学・短大
-
6
学校を今日休んだんですが診断書が必要と言われ今からもらいにいこうと思っているのですがその場合未成年一
学校
-
7
学校が辛すぎて、今日仮病使って休んでしまいました… ですが、学校側に、診断書をもらってこいと言われま
学校
-
8
大学って熱出てテスト受けれなかったらどうなるんでしょうか? もう受けれないんですか?教えてください!
大学・短大
-
9
大学の試験を欠席すると不可ですか?
大学・短大
-
10
大学に提出する診断書について
大学・短大
-
11
大学生です。 あろう事か日付を間違えて、試験ひとつすっぽかしてしまいました。 もう諦めてはいるのです
大学・短大
-
12
学校仮病で休んで領収書が必要なんですがどうやったらもらえます?
学校・仕事トーク
-
13
仮病を使って会社を2日間休んだのですが、診断書を持参して下さいと言われました。 どのようにすれば診断
会社・職場
-
14
大学の期末試験を1科目欠席してしまいました。落単決定です。 理由とし
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
仮病と診断書
病院・検査
-
16
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
17
大学の期末テストを受け忘れました。
地域研究
-
18
高校1年生です。 定期考査の日に腹痛で学校を休んだのですが、診断書や薬袋がないと、見込み点や再試験が
高校
-
19
病院に行くと仮病を使って学校を休みました 診断書出せと言われますか?
その他(病気・怪我・症状)
-
20
大学の期末テストを受け忘れてしまいました。 1年生です。 オンライン授業で、確実に自分の確認不足では
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
大学の入学式前オリエンテーシ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
妹の入学式に着ていく服装につ...
-
大学の入学前課題について 高3...
-
4月から大学生になるんですけど...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
閲覧ありがとうございます。 明...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
今年の春から大学生です。 今ま...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
大学2年 オリエンテーションっ...
-
大学の学生寮でシコる奴ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報