
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
それまで住んでいた人の郵便物は届きますが、入居したばかりで表札がない、転居届が出ていない場合、初回は郵便局から所在確認のハガキが入るので、それに回答しないといつまでも郵便局からの確認ハガキしか届かず郵便物は届きません。
ご友人の名前だけだと所在なしになる可能性は高いので、あなたの氏名様方ご友人の氏名というように名前を記載する方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
表札ありで名前が異なっていれば持ち帰られることもある様ですが、
表札がない場合は届きます。
私は防犯などの理由から表札は掲げていませんが、ちゃんと届いていますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- 郵便・宅配 郵便物を送る時、郵便番号と名前はあっていたんですがまったく違う住所で送ってしまいました。 そういう場 7 2023/06/28 14:08
- 郵便・宅配 amazonで購入して住所を間違えた 3 2023/01/23 02:15
- 郵便・宅配 DIORから知らない人の郵便物 先週の日曜日に郵便ポストの中に DIORから郵便物が届いていました。 6 2022/09/01 18:26
- その他(悩み相談・人生相談) 最近、妙な配達が続いています。 2 2022/11/27 04:36
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- 郵便・宅配 結婚して新居に引っ越しました。郵便局への連絡は絶対しないといけないのですか? 6 2022/08/17 12:36
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパート駐車場 私の友人のKさんは賃貸アパートに住んでいます。クルマの免許はありますが、クルマを 10 2022/07/15 09:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
名前の表札がないマンションのポストについて
引越し・部屋探し
-
マンションなどで表札を出していない場合の郵便配達について。
その他(暮らし・生活・行事)
-
住所が同じで表札の名前と郵便物の宛名が違う場合郵便物って届きますか??
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
部屋番号なしで郵便物は届きますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
転居届を出さずに郵便物を配達させたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
ハガキを送るとき、相手先の住所を部屋番号だけ書き忘れて投函した場合、そのハガキは届かないのでしょうか
郵便・宅配
-
7
アパートのポストについて アパートのポストに私の部屋番号が書かれてないのですが、郵便物は投函されます
郵便・宅配
-
8
最近表札をおいていない家やアパートが多いですが郵便配達人は住所だけ見て、名前は確認しないのですか?ま
郵便・宅配
-
9
郵便局はどうやって住所氏名を把握してるか?
その他(行政)
-
10
郵便物の宛名が名前ではなく 「○○室 ご入居者様」で届けられてしまいましたが・・
その他(法律)
-
11
名前は違ってても、宅急便など届きますでしょうか。
その他(住宅・住まい)
-
12
マンションで表札違いで返送。
郵便・宅配
-
13
名字が違っていても、住所が正しければ、宅急便は配達されるでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
郵便が届かない??
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物
郵便・宅配
-
16
郵便物について
郵便・宅配
-
17
間違い郵便について
郵便・宅配
-
18
下の名前が違っても郵便は届くでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
クロネコメール便は表札がないと配達されませんか?
ラクマ(楽天オークション)
-
20
☆大至急☆元彼からの手紙がきました
出会い・合コン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強力ボンドでつけた表札はもう...
-
表札の取り外し方
-
借りているアパートなど表札が...
-
亡くなった人の表札を外す事に...
-
モルタル塀に取り付けたタイル...
-
ゼンリン地図などに、自宅や名...
-
表札の剥がし方
-
一軒家の表札に異なる苗字が有...
-
表札の下にSDシール
-
大理石の表札の黒ずみ。
-
プリンターで表札を作ることは...
-
表札の処分について
-
表札には家族全員の名前を入れ...
-
「地図を作っているので、番地...
-
一等地っていうどういう基準な...
-
ポストに鉛筆で住所と名前を書...
-
表札の位置は決まりがありますか
-
表札の取り外し方
-
表札の横に貼ってある青い番地...
-
二剤混合接着剤のはがし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借りているアパートなど表札が...
-
表札の取り外し方
-
ゼンリン地図などに、自宅や名...
-
強力ボンドでつけた表札はもう...
-
表札の剥がし方
-
前の住人の表札が残っています
-
プリンターで表札を作ることは...
-
石の表札を新しいのに変えるに...
-
亡くなった人の表札を外す事に...
-
モルタル塀に取り付けたタイル...
-
表札の処分について
-
表札の取り外し方
-
表札の横に貼ってある青い番地...
-
ポストの高さはどの位?
-
マンションなどで表札を出して...
-
表札の下にSDシール
-
門柱にくっついている表札をは...
-
自宅の郵便ポストに、名前を貼...
-
ガルバリウム外壁につけた表札...
-
マンションで前住居者の表札が...
おすすめ情報