
お世話になります。
Windows10 ProプレインストールのPCを複数台購入し
それぞれに環境設定(アプリのインストールなど)をするのですが
1台ごと個別にインストールするには時間と手間がかかるため
1台インストールしたものを、HDDクローンツールでバックアップし
他のPCに複製できないかと考えています。
必要なライセンスは、ちゃんと購入するのですが
Windowsがプレインストールであるので若干心配です。
上記の方法はライセンス的にも問題ないのでしょうか?
または、ほかにどのような対応が可能でしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Windowsのライセンス的に問題なくするにはボリュームライセンス契約をして下さい。
これで再イメージング権が得られるのでプリインストールしたOSをコピーできます。https://support.microsoft.com/ja-jp/help/945472
WindowsのボリュームライセンスはプリインストールOSのアップグレードになり、PC台数分のボリュームライセンスを購入することになります。プロダクトキーはそのままでもボリュームライセンスのものに変更しても良いですが、コピーするならボリュームライセンスのものにしておく必要があると思います。
ただしOS付属以外のプリインストールされたアプリおよび追加インストールするアプリがライセンス的に問題なくコピーできるかは不明です。
PC販売店あるいは各アプリのメーカーに確認する必要があるかと思います。
No.5
- 回答日時:
>上記の方法はライセンス的にも問題ないのでしょうか?
コピー元の(1台分の)ライセンスをコピー先に利用するのでNGでしょう。
>必要なライセンスは、ちゃんと購入するのですが
購入したライセンスを使う・使わないは質問者さんの自由ですが、使わないので、別のライセンスを2重に使っていいという話にはなりませんよね。
>または、ほかにどのような対応が可能でしょうか?
1つのライセンスで複数台有効となる「ボリュームライセンス契約」ならOKです。
No.3
- 回答日時:
問題ないですが、Windowsなら1台ドメイン設定すれば
ネットワーク経由で自動でユーザー作成時に設定やアプリ(ストアアプリに限る)が適用されますので、
複製とか面倒な手間も不要だったりします。
ストアアプリ以外のアプリも含めるならクローンになります。
この場合はライセンス認証出来ないので、VL版にする必要があります。
富士通とかに問い合わせてみてください。

No.1
- 回答日時:
理屈的には可能です。
しかしながら、全部のPCのパーツが同じとは限りません。
マザーボードが違ったら、別個のPCとみなされてOSの認証が必要です。
たとえ同じだとして、OSのプロダクトキーは一台に一個だけです。
マザーボードは、同メーカー同種でも、パーツごとにシリアルナンバーが付いています。
OSの認証はこれらを見ています。
ソフトも一台のPCに1ソフトで認証されます。
中には一個のソフトで、複数台使えるソフトは有ります。
OSもビジネス向けだと、メディアは一個でもすく数個のプロダクトキーが有ります。
要するに各PCごとに認証を受ける事になります。
全部のPCがネットに接続しないなら、全部がクローンでも十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- Windows 10 Windows11プリインストールPCを一時的にWindows10にしたい場合の効率良い方法は? 5 2023/01/14 12:13
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- その他(Microsoft Office) MS365ライセンス数のカウント方法 1 2023/02/04 08:32
- Windows 10 メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の換装とライセンスについて 5 2022/04/18 17:08
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- アプリ PCでAndroidアプリを実行 BlueStacks AppPlayerが良い? 2 2022/05/10 10:36
- Windows 7 NEC デスクトップPC ML-H の初期化について 6 2022/11/11 23:02
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のサポート終了後に...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
windowsの低速化
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
win11 homeです。 win10にダウ...
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
WindowsのUbuntuのパスワードを...
-
windowsホームページから、win1...
-
windows10から11にアップグレー...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
win11対応PCの仕様について
-
windows11 24H2アップデートが...
-
ライブラリフォルダの場所
-
WindowsBIOS立ち上がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows10から11にアップグレー...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Win 11 Home 24H2起動時の初期...
-
ブートマネージャーが無いまま...
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
windows10を軽くする方法 パソ...
-
Windows11のロック画面でのスラ...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
win10 → win11へ
-
システムの復元、特に取り消し...
おすすめ情報