dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前も同じ様な質問をした事があります。
重複する部分があり大変申し訳ございません。

私は、トヨタのヴィッツ・KSP-130に
乗っています。勿論ガソリン車です。

ネット上でも色々な意見を見かけますが
レギュラーガソリンとハイオクガソリンに
ついてです。

ガソリン車にハイオクガソリンを入れて
エンジン性能が向上すると聞いた事が
あるのですが、本当でしょうか?

ガソリン車にハイオクガソリンを入れた
場合のメリットがあれば教えて下さい。

A 回答 (15件中11~15件)

基本的に効果はありません。



ただ車種によっては限りなくハイオク仕様に近いレギュラー仕様エンジンというものもあります。
その場合、個体よってはハイオクを入れた方が明らかに調子がよくなり、性能も向上することは確かにあります。
それとは別に、古くなってノッキングが頻発するエンジン(の個体)に関してもハイオクを使用すると調子を取り戻すものもあります。

ヴィッツでは上記のような話はあまり聞きません。(特に前者)なので試すのはアリにしても期待はしないでください。
    • good
    • 0

レギュラーガソリン仕様の車にハイオクを入れるという話なら、メリットは皆無です。

ただしデメリットもまた特にありません。

ハイオクとは「異常燃焼(ノッキング)しにくいガソリン」です。ハイオク仕様のエンジンにレギュラー入れたらノッキングが起きて性能低下や故障の原因になりますが、レギュラー仕様のエンジンにハイオク入れても、特に変わったことは起きません。

日本国内で売られているハイオクガソリンには洗浄剤が添加されているので、エンジンの中の汚れが取れて調子良くなる効果は期待できる可能性があります。しかしそれは洗浄剤の効果でありハイオクの効果ではありません。
    • good
    • 0

情弱


情報弱者のことです。最近はあまり聞かないかもしれません。少し調べれば分かることを、調べる方法が分からない情報の弱者に使われる言葉です。
    • good
    • 1

実感できるほどの効果はないのでデメリット(値段が高い)しかないと思います。

    • good
    • 0

今の車は燃料噴射など電子制御でしょうから、レギュラーガソリン用にセッティングされているのにハイオクガソリンを使っても


パフォーマンスは向上しないと思いますよ。
それに圧縮比や吸気系等エンジンの機構もレギューガソリン用はレギュラーガソリンでなければ最大性能を出せないでしょう。
それどころか最悪の場合はエンジントラブルとなるかも知れませんし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!