dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
家内の車にイスト(NCP60)を購入致します。
車は大変気に入っているのですが、タイヤがタイヤハウスよりも随分奥に有ることが気になります。
タイヤ及びホイルは純正のもの(185/65R15 5.5JJ)を使用し、ワイドトレッドスペーサーを装着
しようと思うのですが、どのくらいのサイズが有効か教えて下さい。
5mm 6mmといったものから 25mmを装着したという例までありどれが良いのか分かりません。
ローダウンやインチアップ等のドレスアップはするつもりがないので極端にならない方がバランスが
よいのかなとも思います。
お勧めのデータがありましたらご紹介下さい。
また、前後にスペーサーを入れた場合、リスクはあるでしょうか。

A 回答 (5件)

多少の負担さえ覚悟していれば問題ないですよ。


30mmのスペーサーつけてドリフトしている人もいます。
街乗りならスタイル重視でいいのではないでしょうか。

この回答への補足

あ、有難うございます。家内がイストでドリフトしている姿も想像しにくいですが…。
ええ。スタイル重視の街乗り仕様にしたいのですが、30mmというのはイストでの話でしょうか。

補足日時:2004/12/13 16:00
    • good
    • 0

No.3です。



混乱させてすみません。30mmはイストではないですよ。
イストでドリフトはつらいでしょう。(笑)
ただのスペーサーではなくワイトレですよね?
なのでN0.4の方がおっしゃっている問題もクリアできます。
ホイール次第では付けれないサイズがありますがその辺は買うときにお店の人と相談してみてください。
    • good
    • 0

#1さん、#2さんの言うリスクを理解したなら、ドレスアップでスぺーサーを付けるのも良いでしょう。



 ハブボルトがノーマルでしたら5mmが限界かと。それ以上ワイドにしたいのでしたら、アダプターが必要です。


 http://www.ksp-eng.co.jp/ATTAIN/menu4/

 参照してみて下さい。
    • good
    • 1

#1さんのおっしゃるとおりです。



車の構造を知っている人ならまずやりません。ハブボルトへの負担がかかり最悪、走行中にハブ破断です。

通常、ハブボルト&ナット(これに限らずナット&ボルトすべて)は「ナットの締め付ける力によってボルトを伸ばし、その伸縮力を利用」して締め付けをしています。当然、見た目にはわかりませんが適正トルクがかかっている場合は非常に数値は小さいですがボルトが伸びています。スペーサを入れることによりハブボルトの根元に加わる力(トルク)が増大するために間違いなくボルトへの負担が大きくなります。

この回答への補足

お返事有難うございます。家内の通勤用で限界域で走行することは考えにくいので、見た目の“お気に入り度"をUPさせたいと思いました。リスクは何となく理解できました。タイヤサイズは変えずホイルを変更してオフセットで調整するとどうでしょう。同じ意味なのでしょうか。

補足日時:2004/12/13 14:52
    • good
    • 0

イストは、ヴィッツベースのコンパクトクラス上級版、なかなかイイですね。


オススメとしては、出来るだけ小さいものがよろしいかと。

いささか否定的意見を書かせて頂きます。
いわゆるツライチがカッコイイとの考えからと思います。
確かにツライチはカッコイイですが、それは元々そのようになっている車がカッコイイのだと。
メーカーは、あらゆる方面から検討した結果、ベストな状態で製品化していると思います。
もちろん、コストの関係から、妥協している部分もたくさんあるでしょう。
ノーマル状態で、ワイドスペーサーのみを取付けることを考えると、
見た目以外に良くなることは何もない。
幅を広げれば広げるほど、マイナス面と危険性が増大します。
マイナス面は、
レバー比の増大に伴い、サスがソフト化する。
最小回転半径の増大(イストは、それでなくとも大きい)。
場合によっては、フルステア・フルボトム状態で車体との干渉が発生し危険。
スペーサー自体の強度に不安が有る。
など、百害あって一利なしです。
イストは、あれで充分イイのではないでしょうか。

この回答への補足

お返事有難うございます。家内の通勤用で限界域で走行することは考えにくいので、見た目の“お気に入り度"をUPさせたいと思いました。リスクは何となく理解できました。タイヤサイズは変えずホイルを変更してオフセットで調整するとどうでしょう。同じ意味なのでしょうか。
また
>ノーマル状態で、ワイドスペーサーのみを取付けることを考えると…
っとありますがワイドスペーサー装着の際、他にも行うと良いことはどんなことがありますか。

補足日時:2004/12/13 14:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!