プロが教えるわが家の防犯対策術!

高1 物理基礎
物体が地面に置かれている時
重力と釣り合っているのは垂直抗力だけですか?
場合によっては別のものと
つりあいの関係になることもありますか?
詳しい方ご教授願います。

A 回答 (5件)

基礎物理の初歩ならそうでしょうね。


摩擦や空気抵抗その他、地球の自転の影響もとりあえずは無視ですね。
月の引力で潮の満ち干がありますね、すべてのものが相対的と言われます。
すべてが釣り合っているはず、ということになります、「だけ」と言ってしまうと・・・・。
    • good
    • 0

①地球の自転による遠心力


赤道付近では重カの0.3%
②浮力。物体の密度が水程度なら重力の0.1%

体重50 kg なら、体重200g分(^^;
    • good
    • 0

以下の力学の基本に沿って、ケース別に考えれば良いですよ



基本的に図を書きましょう
対象となる物体について
①まず、物体に働く重力を書きこむ
②重力以外にも離れて働く力(磁力など)がある場合は図に書き込む
③物体の周囲を見回って、物体に接触している物を全て把握する
そして、それら接触している物から物体に働く力を書きこむ

この3つを守っていれば、ちょっと「ひねられた」問題でも力のつり合いが理解できます。

でご質問の状況では、地面が水平なら上の①~③に該当する力を図に書き込むと
物体に働くのは、①重力と③垂直抗力 だけと分かりますから
重力=垂直抗力 のつり合いが取れていると分かるわけです
(このとき、物体に接している物は地面だけなので、③に該当する力は地面から物体に働く力=垂直抗力 となる)

もし地面が斜面なら
物体に働く力は①重力と③地面から物体に働く力 です。
地面から働く力は、斜面と垂直な力(垂直抗力)の他に
斜面に沿った力(斜め上向きの力)=摩擦力 があります
→物体が斜面を滑らずに静止しているのはこの摩擦力があるおかげ!
このことから、重力、垂直抗力、摩擦力 の3つがつり合っていることが分かります。
    • good
    • 0

No.1です。

ちょっと補足。

地面が水平なら「垂直抗力」だけですが、もし傾いている(斜面)であれば、静止しているためには「斜面に垂直な抗力」だけでなく、斜面に沿った「摩擦力」も働いているはずです。摩擦力がなければ、斜面に沿って滑り出します。

その場合には、鉛直下向きの「重力」と、斜面に垂直の「垂直抗力」と、斜面に沿った「摩擦力」の「つり合い」をとってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

とてもわかりやすかったです!!
ありがとうございます!

お礼日時:2019/08/14 01:15

>物体が地面に置かれている時


>重力と釣り合っているのは垂直抗力だけですか?

それで「つり合っている」ならそうです。

重力とだけではつり合っていないのなら、他に「つり合いを保つ」ための力があるということです。
ばねやロープで上から引っ張っているとか、太陽の引力に引っ張られているとか、電気力や磁力で引っ張り上げているとか。

少なくとも、つり合って静止しているのであれば、働く力をすべて足し合わせれば「ゼロ」にならないといけません。
もし「足し合わせたものがゼロでない」のであれば、その「ゼロではない合力 F」に対して運動方程式 F = ma に相当する加速度 a (≠ 0)が発生します。つまり、動き出す、あるいは運動の状態が変化します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!